
旦那が遅く起きることにイラついており、子どもとの時間を大切にしてほしいと感じています。過去に喧嘩も多く、気持ちの切り替えが難しいです。この問題を乗り越えた方のアドバイスを求めています。
旦那が起きるの遅くてイラついてしまいます!
年末年始ずっとイラついてしまいそうです!
単身赴任なので隔週で帰ってくるかどうかなので
もう少し子どもとの時間を大事にしてほしいし
私の気持ち的にも早く起きて欲しいです(これが本音😹)
上の子産んでからこの件で何度も喧嘩しています
いい加減諦めろって感じなのですが、なかなか気持ちが切り替えられません…
これを乗り越えた皆さんは、どうやって乗り越えたのか
ぜひ教えてください😭
- さく(3歳11ヶ月, 6歳)

りい
めちゃくちゃ分かります!!
ちょっと違うのですが、
うちの夫も単身赴任で、
年末帰ってきたのに、
試験勉強するからと言って、
ご飯とお風呂以外は子ども放置です😡
今も家だと集中出来ないから(子供が遊んでーって近寄るから)、
外で勉強してくる、
お昼までには帰ってくると言って出かけました😡
お昼までには帰ってくる……
昼ご飯は作れと?💢💢
子供の相手してくれないなら、
別に年末年始帰ってこなくていいし、
居たらご飯用意しなきゃいけないし。
単身赴任先では飲み歩いているのに、
帰ってきたら私達家族は放置。
本当自己中過ぎてイライラします💢💢
コメント