
いわゆるローコスト住宅や建売のおうちは、大手メーカーと同じようにメ…
いわゆるローコスト住宅や建売のおうちは、大手メーカーと同じようにメンテナンスしていった場合、今後何年くらい住める想定のおうちなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
木造住宅の法定耐用年数は22年、それはローコストだろうが大手注文だろうが変わりません。
『住める』の感覚が、雨風凌げれば住めるなのか、エアコンつけないと室温が20℃下回ってるから住めないなのかは人によるのでなんとも言えません。
多くを望まず、ちゃんとメンテナンスすれば30年〜は住めます。

はじめてのママリ🔰
お二方ともコメントありがとうございました☺️✨
コメント