※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がスマホや動画に依存しており、見せないように努力していますが、周囲の影響で困っています。克服方法を教えてください。

スマホ依存の息子

スマホの動画が大好きです。操作を覚えてます、、、

0歳の頃、座って食べられずユーチューブ見せながら食べさせてました。
これではいけないと一切見せないでがんばりいまは見なくてたべます

が、、、、
夏帰省時にがっつり実家で動画みて
秋にはタブレットは押し入れにしまい本当に見せないようにして あまり乗り物みたい要求なくなりました。
けど気づくとスマホいじりはしていて 悩ましい感じでしたが 乗り物みたい!じゃないから少しだけって感じでした

冬に息子の足音うるさいと下の人のドア蹴りがエスカレートしてきて、、、夫も動画ばかり見せるようになってしまい… 私も仕方ないかあみたいになり見せてしまい
また乗り物みたい要求がはげしく
まともに写真もとれないし ライン電話も
スマホ奪われるからできないし ドラマは見れなくなり …
写真もドラマも好きなのですが

基本的にTVはつけてなく、絵本や遊びを一緒にしてますが やっぱり隙があると私のスマホ奪い見たがりますし 旦那が見てるとみたがるし わめきます

わめかれても 絶対見せない!しか方法はないですよね?  毎日繰り返して見ない習慣ですよね?
スマホも隠すしかないですよね?目の前で見せない。


来月引っ越しするし、本当に動画見せないようにしたいです
克服した方色々おしえてください。

いま実家帰省中で、おもちゃも少ないし私もダラダラしてしまい 動画動画喚かれたり 気を逸らして見せないようにしてます。タブレット隠してますが私のスマホがあるとみたがり、、、
スマホも隠すしかないかなあと


コメント

はじめてのままり

家ではテレビ録画に頼るべきです🙂‍↕️アンパンマン 、おかあさんといっしょ 、トーマスなどを何パターンか録画しておいてそれを見せる!それが一番です 。それと 、集中できるようなオモチャですね 。積み木 、すいすいおえかき 、遊びいっぱいどこでもすなば 、アンパンマンの遊具 、おままごと 、これがあれば楽しく日中過ごせると思います!

かびごん

うちはもうYouTubeガンガン見せちゃってるタイプかつ
テレビっ子で育ったので
YouTube肯定派ですが
今はYouTube観なくてもご飯食べてくれるのであれば
なぜそこまでYouTubeみせたくない!と
なってるのでしょうか?
携帯取られることにストレスを感じてるなら
テレビはなぜ付けないのでしょうか?🤔
その理由によって今後も見せないのを徹底するか
一日数分、数時間解禁するか
選択がかわりそうだとおもいました🥺
YouTube kidsならタイマー機能みたいなものがあるので
時間制限は親が選べたりします⏱
下の階からクレームが来るほどということは
頻度が高いと思うのでどうしても
YouTubeは辞めさせたいのであれば
テレビつけるが1番いいと思います..📺

Sapi

携帯取られるの嫌なので2歳の誕生日プレゼントを娘専用のiPadにしました😂

YouTubeから学ぶこともあるし制限しすぎるとかえって執着したりもしますし…
テレビで見せる、別なタブレットでとかでもありかなぁ?と🙆‍♀️

はじめてのママリ

スマホのロックとかはかけてませんか?
スマホできない!ってなれば説得して泣き喚こうが壊れちゃったのかな〜??見れないね、、、!とかい
くらでも誤魔化し効くかなーと思ったのですが🥺
あとうちも最近ご飯の時はYouTubeやめるようにしてるんですが、じゃあ遊ぶーこれやるーとか違う選択肢になってきてます!
まぁご飯は集中して食べて欲しいけどYouTubeよりはいいかな、、ってとこですかね、、

はじめてのママリ🔰

TVは何故つけないのか?

高校の上の子供が小さいときはガラケーでしたし、ユーチューブなんて見る環境が無かった時代で、TVでEテレばかり、録画してたの見せたり、しまじろうばかりでした。

それで何かあったわけではないし、スマホ画面みるよりはTVのほうがマシな気がします。