元旦の地震で子どもが怖がっていたことが心配です。何かできることはありますか?
今年の元旦の地震の時、義実家に帰省していました。
震源地方面だったのでかなり揺れて子どもたちも怖い思いをしました。
上の子は当時2歳で、強い揺れの中泣き叫んでいたのが今でも忘れられません。
地震から数日の間は警報の音や大きな音に怯える様子があり、地震と言う言葉も覚えてしまったのですが、しばらくすると落ち着いて今現在も特に変わった様子はありませんでした。
ですが数日前の保育園の帰り道、車の中で突然「じいじのお家地震なの?」と言い出しました。
今まで娘はじいじのお家が地震だなんて一度も言ったことがなく、驚きました。
私は「そうだね、大変だったよね。でも今はもう大丈夫なんだよ」と言うと、「そうなんだ、じいじのお家大丈夫なんだね」と言い、その話はそれでおしまいでした。
「じいじのお家が地震」と言う発言はその1回だけでそれ以来言わなくなりました。
心配だったので園の先生に伝えてその日に何か地震関連の話をしたか聞いたのですが、全くしていないとのことでした。
ちょうどもうすぐ1年経つというのもあって娘なりに何か感じているのでしょうか?
親として何かできることはあるのでしょうか?
私もあの日を思い出すと涙が出てきます。
大人でもトラウマになるくらいの地震だったので、2歳の娘の心にどんな傷を負わせてしまったのか…と心配です。
- はじめてのママリ🔰
ままり
怖かったよねって共感していくしかないかなーと思います。
こちらは日向灘や熊本地震でガッツリ揺れて子供たちは何度も泣いています😅
何かあったら逃げること、大切なものはいつもまとめておくことなどを伝えた上で、避難生活になった時にはキャンプか、車の中で寝るかも!って、そうなった時に不安にならないようにしてます。車の中には子供の服や遊べるもの、椅子などいろいろ積んでます。どこで被災するかわからないので。
仕方ないというと辛いですが、私たち親でもどうにもならないことってあるのでね😭そうなった時でも楽しめるような、笑顔になれるような備えをしておくと良いですよ。
電気がなくてもできることは大切です👌塗り絵や折り紙、パズル、ボール、トランプなどがあると良いですよ😊
ボールはまだ揃えてないですが、近々購入予定です😊👍
ちなみにですが、残念な面で言うと、夜中の地震だったのもあり下の子は緊急地震速報はもちろんですが消防車や救急車、パトカーの音でも酷く不安に駆られてしまうようで泣くようになりました。
コメント