
4歳の子供が高熱で震えた後、意識が戻り泣いています。これは熱性痙攣でしょうか。以前の熱性痙攣とは違う気がします。心配で寝られないのに、旦那は寝ています。男女の差でしょうか。
4歳の子供が高熱で先ほど一点を見つめて少し体を震わせる→意識が戻って?うわぁーん。としんどそうな声を出す。
を数秒単位で何回か繰り返したんですが、これも熱性痙攣だと思いますか??
以前、1歳2ヶ月の時熱性痙攣をしたことがあって、その時は明らかに目もだんだん上を向いていって硬直して震えてる感じだったので、それとは違うのでどうなのかと思い質問させてもらいました!
そしてそんなことがあって、私は心配で寝れないし気が気じゃなくて目が覚めまくっているのに一緒に見ていた旦那は隣で今いびきかいて寝ています🤯男女の差でしょうか、、笑
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

いくみ
頭を冷やしてますか?冷えピタとかではなくて、氷で。本当は、氷枕とか氷嚢とかで、頭だけは冷やしておかないと、脳症とかになりやすくなります。なければ、氷をビニール袋に入れて、タオルとかで巻いて、それを枕代わりにして寝かしてあげたらどうかな、と思います😊(*^^*)
お大事に😌💗🍀

はじめてのママリ🤍
前、夜間に子供の事で心配があった時に
家来るドクターに連絡したら
すぐに来てくれました!
電話だけでも、相談のってくれたり、電話だけでも
診察みたいに医師からのアドバイスが貰えますし、
子供は無料なので神様かと思いました!
-
はじめてのママリ🤍
電話だけでもしてみては??
同じ子を持つ母として、身に染みて心配や大変さが、伝わります。
明日には良くなりますように…- 12月30日
いくみ
あと、おでこも、氷水で濡らしたタオルを乗せておくと、上下から頭を冷やせるので効率的だと思います😊(*^^*)
はじめてのママリ🔰
冷えピタだめなんですね😭氷枕嫌がってたけど無理にでもします!!脳症心配してたんです、、😭ありがとうございます!!!