

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
慎重なんですね!!
目に入った物に無言でダッシュされるより良いか。くらいに思ってても良いと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
うちの子は上も下もひとりでどんどん行っちゃうタイプで😓
私はひたすら後ろをついていくスタイルでした笑
-
ママリ
既に大きい子や他の子が大勢遊んでる所にどんどん行かれると、困りますよね💦
- 12月30日

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです。
1人で向かって行ったかと思ったら、怒りながら迎えに来ます。
支援センターでもそんな感じです!
こんなに小さくても性格がはっきりと分かって面白いなって思ってます🤣
-
ママリ
このコの素質みたいな感じですかね!
- 12月30日

はじめてのママ🍎
3歳の長男はいまだにずっと手繋いできます😂
公園だけでなく全ての場所、家のマンションの廊下でさえ手を繋いできます😂
他も慎重派なので性格だと思います😅
-
ママリ
性格なのですね!かわいいらしいですね。いつかはそうしなくなると思うと、淋しいものですね!
- 12月30日

はじめてのママリ
上の娘も1歳から3歳くらいまでは臆病で消極的で他の子がいると遊べなかったり嫌がったりしてましたが3歳過ぎてからは自分から走って行って遊べるようになって公園大好きです😊
一時期私も心配しましたが大丈夫でした😂
-
ママリ
そうなんですよね!大きな子が公園にいると、構えちゃう所があるので。大丈夫なんですね!
- 12月30日

k
うちは長男がとにかく好奇心旺盛、物怖じなし、人見知り場所見知りなしで、歩けるようになってからは1人でどこにでも行ってしまう子でした😅
次男も、わーっと走ってはいくけど多少ビビリなところもあるので、虫見つけたりすると怖くて立ち止まってました😂
性格かなと思います☺️
-
ママリ
性格なんですねー!既に個性が出てて面白いですね!
- 12月30日

姉妹のまま
次女が手を繋いでくるタイプでした!
「俺について来い」みたいな感じで手を引っ張ってくる感じでしたね…
最近は遊具で遊ぶのに1人で心配なときは手を繋いでくるくせに、1人で大丈夫だと思い込んでいるときに支えようとしただけで怒ってきます笑
コメント