
小2の娘の友達との遊び方に不安になりますが普通ですか?元々友達が少な…
小2の娘の友達との遊び方に不安になりますが普通ですか?
元々友達が少なくて、自分でも「友達と遊ぶ勇気がない、怖い、遊んでくれる人がいない」など言ったりすごく自己肯定感が低く繊細なところがあるのですが、たまにお友達との関わりを見たり聞いたりするとうちの子がかなりマイペースなところがあるように感じます。
例えば、お友達がしたい遊びに合わせない(友達が折り紙しててもyoutubeを1人で見るなど)、話が噛み合ってない、まったく脈絡もなく遊びの途中でクイズを始める(たぶん自分の知識をひけらかしたいだけか思いついたらすぐ言ってしまう)などです。
これって年齢的に普通なのでしょうか?
学校でも先生に「一緒に遊んでるかと思ったらふらーっといつの間にか1人になってる」「呼ばれてるのに気づかないのか1人で作業してることがある」と聞いたことがあります。
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリさん
年齢的に普通

はじめてのママリさん
性格の問題

はじめてのママリさん
発達の問題
コメント