
コメント

ママリ
ピルの種類にもよります。
低用量ピルなら排卵が起きることはほとんどありませんが、
超低用量ピルだと排卵が起きてしまうことがあります。
また、ピルを飲み忘れたり、飲む時間が大幅にズレたり、
飲んだあとに嘔吐や下痢をしたりすると、
効果が十分に発揮されず、排卵してしまうことかあります。
あとは排卵はしていないんだけどホルモン剤の副作用で本来排卵する予定だった日周辺に下腹部痛を感じることがあります。
その場合はピルの種類を変えることで解決することがあります。
ピルで起こす生理は生理ではなくて「消退出血」なので、
ピルを飲んでいると生理はきません。
ピルを飲んでいない時に生理がくる原理については排卵→生理であっていますが、
無排卵月経というものもあるので、
必ずしも生理=排卵している、ではないです。
はじめてのママリ🔰
フリウェルLDのんでます🫥💦
詳しくありがとうございます🥹