※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子供が「起きたままがいい」と言ったことについて、言葉遣いがすごいのか疑問に思っています。

2歳2ヶ月で、「〜したままが良い」とか言葉つかいこなせるのすごいんですか?
私が子供のそばで寝てると、子供から「ママ起きたままがいい!」と言われ、近くで聞いていた親戚から2歳でそんな言葉遣いすごいねと言われ疑問に思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉遣いに関しては、子どもって本当に大人の話し方すぐに覚えるので
文章話せるようになった子ならそんな感じかなと思います!
それよりその月齢で文章話せるなら、言葉自体がが早めですよね✨

はじめてのママリ🔰

1歳10ヶ月から文章で会話していたので、スーパーで「ちょっと前失礼します。」とか言っていましたよ😄
「〜したままがいい」「〜したほうがいい」「できれば〜してほしい」あたりは一歳で使いこなしていました。

周りからは驚かれていましたが、我が家では普通でした。
個人差出る月齢だと思いますが、小さい子のお喋り可愛いですよね🥰