
幼児がいる女性が、週5で4時間働いているが、やりがいを感じられず、働き方に悩んでいる状況についてお聞きしたいです。
みなさんどのぐらいの時間お仕事されていますか?
我が家は幼児がおりますが、現在週5の4時間程度働いていますが正社員の頃と比べ、やりがいがなくて。でも子供がいるので早く帰ってあげたほうがいいよなという思いもあり。
働き方に悩んでおります。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもが幼稚園の頃は9〜15時or9〜17時週5日のパートでした。
今は子どもが小学生になり8〜17時の正社員です。
正社員になったけど、全然体力的には平気で毎日充実しています。

☆まめお☆
週5の7時間パートしています。
家から3分なのでお昼に帰って夕御飯の支度やお洗濯物の片付けなどしています🤗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。家から近いのは本当にいいですよね!子供のいない昼間に家事ができて、帰ったら少しゆっくりできますよね。
- 12月30日

まるこめ
4歳、3歳、3人目妊娠中です
9:00-17:30 週5で働いてます!
やりがいはありますが
家の事も疎か、子どもとの時間皆無…帰宅してご飯お風呂寝かしつけ
土日はゆっくりしたくても怪獣たちに振り回され家事もあまり出来ず。
私も悩んでます、、パートにしようかと思いつつ生活水準下げることも嫌だなーと思いとりあえず3人目育休中にゆっくり考えようと思います💦💦
働き方本当に難しいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。17時半までお仕事だと帰ってバタバタですよね。しかも3人もお子さんいらっしゃると大変ですよね。本当に働き方悩みます。
- 12月30日

ミッフィ
平日週4と土曜日で月140時間働いてます!
職場も距離があり平日は保育園7時半から18時頃まで預けてるのでもっとこどもとの時間が欲しいです😢
お金に余裕があるならそのままが良いと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。平日は本当に大変ですね。我が家も今のままだと全然余裕はないのですが、近くに頼れる人がいないので働き方を悩んでいます。
- 12月30日
-
ミッフィ
私も頼れる人いません!
帰ってからすぐご飯作って一緒に食べてお風呂入れて洗濯干したらあっという間に寝る時間で本当余裕ないです💦
以前は扶養内で週四、3時くらいに仕事終わってたので余裕ありました😊
ただ今の仕事はやりがいがあるので続いてます✨- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
お一人で全部やってるんですね!それで月140時間働いてて凄いです。やはり大変でもやりがいがある仕事だといいですよね。
- 12月30日
-
ミッフィ
実家義実家共に遠方、夫は単身赴任なのでワンオペです😇
仕事は楽しいですがこどもと過ごせるのも今だけだよなと考えるとすごく悩みます😖- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
ご主人単身赴任で2人の子育てして本当に凄いです。ちなみに自分が体調悪い時や1人のお子さんが体調悪いときはどうされてますか?ファミサポなどを利用されてますか?
- 12月30日
-
ミッフィ
利用してないです。私が仕事休んでます💦自分が体調悪い時は家事最低限、ご飯はUberとかしちゃいます😅
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!辛い時はUberに頼りますよね。何度も回答ありがとうございました😊大変参考になりました!
- 12月30日

はじめてのママリ🔰
今は同じく4時間、そして週4~週5です。
もっと働きたいなと思いますが、上の子が小学生で学童入ってないし、それなりにトラブルもあることを考えるともう少しこのままが良いのかなぁ?とは思います。
今後、下の子が小学生に上がる頃には正社員やフルタイムになりたいなとは思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね、私も小学生になったら時間を増やしたいなぁと考えています。学童慣れてきたらがいいかもしれませんね。
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
子によるとは思うんですが、ほんとにうちの子は小さなトラブルが耐えなくて😂
学校に出向いて相談したり、スクールカウンセラーさんと定期的に面談などもしていて…パートの今だから対応出来てるとこはあるかなぁと。
下の子のトラブルが少ない子であれば、正社員早めに出来るかも笑- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、学校から呼び出しとかが多いとフルタイムだと対応が大変ですよね。こればっかりは小学生になってみないとわかりませんね。色々と悩みますね😫
- 12月30日

真鞠
フルタイム正社員で9:00~18:30で働いてます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。フルタイム凄いです!毎日帰ってから食事の準備など大変ですよね。
- 12月30日

ユウ
9-18時で週6です😊
正社員ではなく事業とパートの掛け持ちですが、やりがいはあります👌🏻余裕はあまりないですが💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。小学生から正社員は理想的な働き方ですね。ちなみにパートの時と同じ職場で正社員になられましたか?
はじめてのママリ🔰
うちは子どもが小学校にも学童にも慣れて行き渋りもなかったので、タイミング的にはよかったです!
同じ職場で正社員になりました!
なので仕事内容はわかっているし、人間関係もできていたのでスムーズに正社員になれました。