
コメント

はる
大きな一歩ですね😚
その気持ちわかります😂
だいちゃんママとは少し違いますが、うちは産まれた時から腕枕で寝るのが大好きで、どんだけ爆睡してても腕枕を外そうもんならギャン泣きでしたが
私の腕が限界を迎えて腕枕卒業に向けて事前に色々調べて方法も何種類か決めてやったところ2日目の夜には枕で寝てくれてえ、うそ😅って感じでした😂親孝行な子なんだなと思ったので
きっと娘ちゃんも親孝行してくれたんですね😍
はる
大きな一歩ですね😚
その気持ちわかります😂
だいちゃんママとは少し違いますが、うちは産まれた時から腕枕で寝るのが大好きで、どんだけ爆睡してても腕枕を外そうもんならギャン泣きでしたが
私の腕が限界を迎えて腕枕卒業に向けて事前に色々調べて方法も何種類か決めてやったところ2日目の夜には枕で寝てくれてえ、うそ😅って感じでした😂親孝行な子なんだなと思ったので
きっと娘ちゃんも親孝行してくれたんですね😍
「ねんトレ」に関する質問
ねんトレで暗い部屋で寝ることに慣れた子はいつから明るいところでも寝られるようになりますか。 生後2ヶ月半の息子が最近、夜も日中も暗い寝室に連れていくとセルフねんねしてくれるようになりました。 寝かしつけがな…
生後3ヶ月です。ねんトレしたいです。 夜通し寝る赤ちゃんのお風呂、授乳のスケジュールを教えてください。 我が家は18:30〜19:00ごろ旦那帰宅→お風呂 19:30最後のミルク 21:00ねんね 2:00〜3:00頃ミルクで起きる といっ…
低月齢から抱っこや授乳で寝かしつけていて、ねんトレを特にされなかった方に質問です! どのくらいの時期から添い寝やトントン等だけで寝られるようになりましたか? 今は5ヶ月で授乳寝落ちか抱っこで寝かしつけていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
だいちゃんママ
睡眠事情は十人十色ですよね。今日も頑張ってお布団で寝てくれました😊