
コメント

🦋💎(24)
正直何人家族でも幸せ💖だと思います!ですが、あたし個人的に子供はもぅ🙅🏼♀️です!子供の部屋を作ってあげたくて子供が多ければ多いほど一人部屋がなかなか作れないので💦(現在アパート数年後には義実家に行く為)家を建てることは考えてないので。後は、自分が5人きょうだいで大きくなってから部活など両親見に来てくれなくて他の親は毎回来てるのに🥹🥹とかって思ったりもしていて色々考えた時に2人でいいと思いました💖

はじめてのママリ🔰
・男女1人ずつ産めた!(これは旦那と1人ずつ欲しいという希望だったので)
・旅行たくさん行ける
・余裕ある(お金も気持ちも)
・習い事たくさんさせれる
・腕は2本しかない!後1人いたら腕足りない!連れて歩く時ヒヤヒヤ笑
・旦那いるときは一対一で子どもたちを見れる
私の周りはキャパと経済的に2人と決めてる子達ばかりです!
-
ポセイドン
腕は2本しかない!おっしゃる通りです。子供の数と親の数が一対一以上になると大変さが桁違いになりそうですね💦コメントありがとうございます!
- 12月30日

はじめてのママリ🔰
子どもいくらでも欲しくなっちゃいますよね😆
私のイメージでは2人きょうだいだと、1人1人をじっくり見てあげれる、加えてきょうだいの旨みを感じられることでしょうか✨
-
ポセイドン
1人1人じっくり見られるし、きょうだいの良さも感じられる、、本当そうですね。素敵なコメントありがとうございます!
- 12月30日

はじめてのママリ🔰
旅行に行くとき大部屋をとらなくてすむ、だいたいが4人部屋。
外食などのお席も4人席が多い。大人数の家族だと2つに別れてすわらないといけなくなる。
他にもありますが、4人ってきりが良い数字なんだとおもいます。
-
ポセイドン
確かにそうですね、5人になると途端に一つ増えますね!本当だ、4人ってキリが良い。コメントありがとうございます!
- 12月30日
ポセイドン
確かに部屋の問題ありますね、子供の行事なども人数多いと全員は行けなくなったり、、ご自身の経験も踏まえて教えていただきありがとうございます!