※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもに着せているスリーパー、足が分かれるタイプではなく捲れ上がってきます😅何か対策ありますか?

子どもに着せているスリーパー、足が分かれるタイプではなく捲れ上がってきます😅
何か対策ありますか?

コメント

deleted user

股にはボタンはないですか??
私はボタン縫い付けました😂
ホック?のタイプです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    股にはボタンなくて💦
    なるほど!自分で縫い付ける発想無かったです😂
    ホックのボタンって、パチンと留めるのですよね?笑

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです!
    私は、画像の右側のような銀色のボタンだったのですが、
    今検索したら、手で付けられるホックボタン?というのがありそうですね!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像ありがとうございます✨
    手で付けられるホックボタンもあるとは!!
    不器用な私にはありがたいです🙏

    • 12月29日
はじめてのママリ

私もボタンつけましたー!
水泳タオルについてるボタンみたいな感じのを百均で買って、キリで穴あけてつけました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり上がってきますよね💦
    足が隠れるように大きめのスリーパーにしたのに意味なくて😅
    ボタン買ってきて縫い付けようと思います!

    • 12月29日