※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大学一年の娘が高校の話を友達にどう伝えるべきか悩んでいます。娘は不登校から通信制高校を卒業しましたが、友達との会話が噛み合わず困っています。正直に伝えるべきか、嘘をつくべきかアドバイスを求めています。

大学一年の娘がいます
大学で出来た友達に高校の事をどう伝えるべきかアドバイスお願いします

娘は中学は不登校で、高校は月に3回の通信制高校で高校卒業の単位を取りました
一般的な高校生のやる授業はほとんど受けていません

今の大学は高校偏差値60のボリュームゾーンです

友達に高校の話をされると会話が噛み合わない事があり、困るみたいです

友達に、実は高校は通信制高校だと言っても良いと思いますか?

娘は言うと変な気を遣わせるから嘘つこうかな、といっています

私は正直に言った方が良いと思います💦
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が通信制高校から普通くらいの国立大学に進学しましたが、
通信制だったから部活とかなくて〜とか全然話してました!
隠す気持ちもなかったです😳変に言われたことないですよ〜
言ってしまった方が楽になるかなと思いますよ✨
隠そうと思うと嘘になって話の辻褄が合わず違和感が出てきたり
「隠す」ってことに意識が向いて、せっかくの大学生活を心から楽しめない気がします😣
そんなのもったいないですよ🥹✨

はじめてのママリ

同級生に当時の大検で大学に来た子がいましたが、1年高校に通って籍だけ置いて通わず予備校いって、そっから大学来たみたいですが、普通に私高校行ってないよーって行ってましたし、普通におしゃれで可愛い子で意外でしたが、そうなんだ~って反応でしたね