※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ドラッグストアでのレジ業務は難しいでしょうか。クーポンや割引対象を覚える必要がありますか。また、カウンセリング化粧品についても知識が必要でしょうか。

ドラッグストアで勤務経験ある方。レジ難しいですか?
パートを考えているのですがドラッグストアはクーポンが多いイメージで薬や日用品で割引率が違うことや、割引対象外のものなどありますが覚えるしかないのでしょうか?
またカウンセリング化粧品もわかるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お店(レジシステム)によりますね💦
レジシステムが有能でバーコード通せば自動的に弾いたり適応してくれる所もあれば、システムが無能で従業員が手打ちしたりクーポンの通す順番が決まっていたり面倒な所もあります。

買い物するときに分かると思いますが、ポイントとかクーポンとか複雑じゃなさそうなお店のほうが初めてなら覚えやすいとは思います。
カウンセリング化粧品も働いていたら覚えれると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

学生時代2年ほどバイトしてました!
クーポンは確かに多かったです😅
私が働いていたところはレジに"このクーポンが使えるのはこの商品(このマークがついてるの)"とか"カウンセリング化粧品一覧表"とかが置いてあったのでそれを見て使えるか確認してって感じでした!
それでもわからないときは社員の方を呼んでました🫠