※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園で年賀状を書くことになり、宛名の書き方について相談したいです。理事長と園長、副園長と副園長補佐のご夫婦にそれぞれ出す場合、宛名はどのように書くのが適切でしょうか。

年賀状

保育園や幼稚園で働いている方、働いていた方にお伺いしたいです。

最近、保育園でパートを始めて、年賀状を書くことになりました。
理事長先生と園長先生がご夫婦で、副園長先生と副園長補佐の先生がご夫婦です。
ご夫婦ごとに出します。
例えば、
理事長 保育 太郎 
園長  保育 あや
と言う場合、宛名はどのように書くのがいいですか?

参考にさせて頂きたいです。
宜しくお願いします😃

コメント

はじめての育児

その理事長先生方の住所をご存知でしたら、普通に夫婦連名でご自宅あてに出します☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😃
    住所は一覧をもらっているのですが、
    名前を保育太郎様
         あや様
    と書くのか、理事長とかを入れた方がいいのかどちららのかなと思いまして。
    お寺の保育園なのですが、保育園の隣のお寺の住所に出します。

    • 12月29日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    普通に名前で出してますよ〜!保育園宛ではないので、役職名はつけなくてよいかと!夫の年賀状みてで、社長あてでもお名前だけのようです☺️

    お寺の保育園!私も昔勤めていました☺️

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😃

    お寺の保育園で働かれていたんですね😃

    調べたら、名前の前に理事長つけるとか、自宅だと様とかあって、迷ってました。
    名前に様でいいんですね。
    助かりました😃
    ありがとうございます😃

    • 12月29日