※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の女性が、夫とのタイミングの伝え方や体調不良時の対応について相談したいと考えています。どのようにしてタイミングを伝えていますか。

タイミングをどのように伝えてますか?

2人目妊活中です。
今年の4月から夫の異動により早朝出勤になったため、平日はほとんど寝室が別になっています。
タイミングは基本的に寝室が一緒になる土日のみで、もちろんしっかり合うとは限らないしタイミング良くても1回しかとれません、、

今月は私が先に体調不良になり今周期は諦めようとしていたら、体調のせいか排卵が遅れているみたいでちょうど土日にかぶりました。
ただ1週間前から夫も体調不良みたいで今朝熱もないし元気って言っていたのに、さっきものすごい微熱ですぐ寝室にこもってしまいタイミングを言い出せず、、

貴重な1ヶ月なのに泣く泣く諦め、、
みなさんはどうやってタイミングを伝えてるのでしょうか、、
またどちらかが体調不良でもタイミングはとってますか?

ちなみに働きながらなので月に2.3回ですがクリニックに不妊治療でタイミングを見てもらってるので夫も妊活には了承の上です。

コメント

u-u

私は排卵時期を伝えています!
生理がきたら言って、何日が排卵予定日だから、タイミングはこのあたりで…って🤣
排卵検査薬陽性になったらすぐLINEして報告してますね😅
旦那の帰りが夜中とかなので、LINEで報告して帰ってきたら起こしてタイミングとってます😂私はほぼ寝ぼけてますが…笑

体調不良の場合は話し合って決めます😊
今日体調悪い?タイミングどうする?的な感じで聞きます。
大体私が体調悪い時はなしになりますね🤔
旦那はしたいからか多少体調悪くてもタイミングとると言います🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦

    LINEでそのまま伝えてるんですね!
    でもその方法が直接言うよりはまだ続けられる気がするので真似してみようと思います🙇‍♀️
    起こしてまでしっかりとるところすごいです👏

    体調不良だと難しいですよね、、
    旦那さんそこもちゃんと取ってくれるのいいですね🤣

    • 1月3日