
コメント

はじめてのママリ🔰
やる内容は違いますが4歳まで買い物しんどかったです😂2歳ごろは床で頭ゴンゴンして癇癪起こして惣菜もひっくり返されてました。8歳の今、しっかりもののお兄さんになってます。小さいときはこんなんだからまともに買い物できないから諦めて生協に変えました😂

ぱん
2歳頃が1番しんどいと聞きました…
私も娘と2人で買い物なんて恐ろし過ぎて行った事ないです🥹
買いたいもの場所まで辿りつける気がしません😣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…😭
私も最近大変になってきたので夫に頼んだり週末にみんなで行くことが多くなりました(>_<)- 12月29日

はじめてのママリ🔰
1番上はカート大好きだったのでおとなしくカート乗っててくれて助かりましたが、二番目、三番目は2歳頃が一番大変です💦車のカートなら乗ってくれますが(気分によっては乗らないこともあり)、基本自分の好きなところに行きたい、したいが強くてどっかに行こうとしたり、抱っこ降りるの繰り返しだったり🤣末っ子の好きなもの買いに行こうでその目的地行く途中に欲しい物はいれる、目的物持たせてレジの短距離買い物はなんとかなるようになりましたが、ゆっくり見れないし目的物より向こうのものは買えないという欠点ありです😅二番目の時は、自分で!が強くて大きなカゴ持たないといけない、カート一人で押さないといけない、そして当事者は静かな抵抗に対して上の子がギャーギャー「そんなことしたらダメだよ😭」などメソメソしながらうるさくて大変でした。現在二番目6歳、だいぶ言うことは聞くようになったけど、一緒に買い物に行ったらいらない物もカゴに入れられることも多いです。
-
はじめてのママリ🔰
お子さん3人!それぞれいろんな工夫されててすごいです😭参考になります!
- 12月30日

はじめてのママリ
イヤイヤ期に入ってきてますね😀
年子の息子達がいるんですけど2人共そんなんでしたよ😅
連れて買い物行けなくて旦那に預けて週一まとめ買いしてました🥹
6歳の長男がだいぶしっかりして来たので
あとちょっとで2人連れて普通に買い物いけるかなと感じてます😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりこの年齢だとしょうがないんですね…😭
わたしもまとめ買いや夫に頼むことが多くなりました- 12月30日

ママリ
1歳なら普通だと思いますよ!
色んなとこに興味が行ったりだっこせがんだり、走ってどっかいったりはよくありました😊
私はとりあえずヒップシートつき抱っこ紐してました😂
-
はじめてのママリ🔰
買い物行くと、まわりはみんな大人しくカートに乗っていたりちゃんとそばを歩いているように見えて、うちの子落ち着きがないのかなって思ってしまいました💦普通のことでよかったです…私も久々に抱っこ紐使ってみようかなと思います!
- 12月30日

はじめてのママリ🔰
2歳ですが買い物無理すぎて、お菓子持たせて無理矢理カートに座らせてます😇それでも食べ終わると抱っこ!になるので20分が限界ですね…抱っこ紐やヒップシート乗ってくれるならいいですが、それも拒否する子はするのでもう覚悟して行くか、全てネットスーパーにするかですね🙄
-
はじめてのママリ🔰
お菓子!なるほど!笑
わたしもネットスーパーや生協活用しようと思います(>_<)- 12月30日
はじめてのママリ🔰
大変でしたね…💦でもいまはしっかり者のお兄さんなんですね✨✨
生協、契約してるんですがあまり活用できてなかったので、うまく使っていこうと思います!