※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

中耳炎の抗生剤で湿疹が出たため、今後の服用について悩んでいます。経験者の方にアドバイスを求めています。

おそらく、中耳炎のために処方してもらった抗生剤が原因で湿疹が出ています。昨晩は痒くて寝付くのに時間がかかりました💦

中耳炎によくなるのですが、
今回のは初めて使う抗生剤でした。
昨日その抗生剤は飲み終え、今朝は少し弱めの抗生剤を飲んでいます。この抗生剤は以前飲んだことがあり、湿疹等の反応はありませんでした。

明日、とりあえずダメ元で病院に連絡してみようと思うのですが…このまま飲ませ続けていいのか悩んでいます。

経験がある方、教えていただけると心強いです🙏
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

お薬に負けてしまってる可能性があるのかなと。
今朝から飲んでるお薬が湿疹でなくて、痒みなどもないのなら飲ませてもいいと思うのですが、湿疹が続く可能性があるので病院に今からでも連絡していいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信、ありがとうございます!
    調剤薬局と連絡が取れたので明日開いてる病院があれば受診しようと思います。

    • 12月29日
***R

調剤してもらった薬局に24時間の窓口ありませんか?

薬が原因なら薬剤師さんが続けて飲んでてもいいか教えてくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤師さんと連絡が取れました!!
    ありがとうございます!
    休日はダメかと思っていたので、背中を押していただけて大変助かりました🙇

    • 12月29日
ママリ

耳鼻科で働いてます🙇‍♀️
今回処方されたお薬は薬疹かもしれないですね🥺
弱めの抗生剤は、手持ちの抗生剤ですか?
薬疹の問い合わせあったことありますが、抗生剤の服用中止の指示し、再度受診してもらい、症状の状態みて薬の変更されています。
病院によってもありますが、明日耳鼻科の診療があってるのあれば、他の抗生剤も飲まさずに連絡することをオススメします🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤師さんと連絡が取れて、できれば受診してお医者さんに診断してくださいと言われました。
    弱めの抗生剤は、同じお医者さんに新たに処方してもらったものです!
    休日診療を探してみます。

    丁寧に教えていただき、ありがとうございます!!

    • 12月29日