※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チニンタ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんがクーイングの頻度が減っていることについて、同じ時期のお子さんの様子や舌を出して唾を飛ばす行動について教えてください。

もうすぐ生後6ヶ月の赤ちゃんです

2〜3ヶ月頃はクーイングを頻繁にしていたのですが
ここ1ヶ月と少しの間、発声する頻度がぐっと減っています。
たまに声は出していますが、クーイングをしていた頃よりはだいぶ頻度が少ないです。

◯同じくらいの時期のお子さんはどの程度お話ししていましたか?

◯舌を出して唾をブーっと飛ばすのがブームみたいなのですが、皆さんのお子さんもやっていましたか?

1人目で比べる対象もなく不安なので教えてください🙏🏻

コメント

スノ

お話はたまに声出すくらいです!
うちの子も唾をブーって飛ばします😂

  • チニンタ

    チニンタ

    安心しました😭
    ありがとうございます😢

    • 1月2日
るー

うちは2〜3ヶ月の時面白いくらいにずっとクーイングしてる子でした笑
でもブームが去ったのかいっとき頻度が減った時ありました!
ブーのブームは凄かったです笑
ついこの前までお茶をあげても全部ブーで遊んじゃって大変でした笑

  • チニンタ

    チニンタ

    クーイングはやっぱり沢山しますよね!
    やっぱりその時その時のブームなのですかね、
    ブー!も可愛いんですけどおしゃべりが増えてくれたらなと思ってしまいます😂

    • 1月2日
ままり

その時その時ブームがあって、うちの子はぶー😗💦のときはそればっかりであまりお話しません😂
今は奇声ブームでずっとキャーキャー叫んでます😂😂

  • チニンタ

    チニンタ

    ブーも奇声ブームも同じで安心しました🙏🏻
    ありがとうございます😭🙏🏻

    • 1月2日