※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5日目の新生児について、母乳だけでは寝付かず、ミルクを足すと寝る状況です。完母を希望していますが、今はミルクを足した方が良いでしょうか。

生後5日目新生児
授乳した後に、母乳だけだとあまり寝付かなくてウジウジ起きてるので、
ミルク足すと寝ます。
完母にしたいんですがいまは、ミルク足した方がいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も完母で育てていて、母乳推進の病院で産みました!

病院ではミルク足さないと足りてないとか言われましたかね⁇
特にそういうことは言われてなくて、完母で育てていきたいならミルクは足さない方がいいと思います💦
うちの子も新生児期は本当に寝ない子で、夜間とかはひどいと1時間おきとかで母乳あげてました💦

おしっこがちゃんと出ているのであれば母乳は足りてると思うので、今頻回でも授乳した方が母乳の量も増えていくと思います!
この時期の授乳って本当に大変だと思いますが、頑張ってください😭

おブス😁

私なら足しちゃいます!笑
しんどいので😅
確かに、頻回授乳の時期だし、完母にするのであれば、授乳するのに越した事はないですが、肝心のお母さんが疲れちゃったり、イライラしちゃったりしたら元も子もないです💦
今は頻回授乳だから仕方ないと割り切れればいいんですけどね!

うちは、混合で育ててましたが、結局哺乳瓶拒否になり、完母になりました😅

3姉妹ママ

うちは上の子達、2人とも生後1ヶ月過ぎから哺乳瓶拒否になり、完母になりましたが、キツいなら私は足しますね😂
質問者様がミルク使いたくなくて、母乳だけで頑張りたいとかなら全然それでも良いと思いますが、ミルク足して寝るということはお腹が空いて泣いているのだと思うので、母乳が良く出るようになるまでは頻回授乳なのかなと思います🧐
ご自身の体調と寝不足とで決めて良いと思います✨

うちも13日前に生まれた赤ちゃんがいるのですが、今回は上の子達もいるので、哺乳瓶拒否にさせたくなくて、混合で育てていますが、やっぱり上の子達の母乳だけの時は頻回授乳でしたが、今回はミルク足すと寝ます😂