
コメント

はじめてのママリ🔰
15時くらいでしょうか?
16時くらいから夕ご飯のことを
考え出したりお家の掃除をもう一度する家庭もありますからね🙂
遅くても16時前ですね!

はじめてのママリ🔰
15時ぐらいには帰りますかね、、🥺まだ下の子が昼寝が必要なので、、、
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、下の子の昼寝時間も考えて動きたいですよね!💦
- 12月30日

みぃー
相手のお子さんは何歳ですか?
がっつりお昼寝がいるような年齢の子だったら遅くても14時くらいには帰った方がいいし、
お子さんと同じ年齢くらいの子であれば、15時16時前でも良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
年長年少で同い年です!
がっつり昼寝はいらないので、夕飯準備にご迷惑にならないくらいがちょうど良さそうですね😊- 12月30日
はじめてのママリ🔰
子どもがいる家庭は夕飯やお風呂も早めですもんね!
4時間くらい遊べば遊び足りないこともなくちょうど良いですよね☺️