

はじめてのままり
小児科勤務してますが 、そのぐらいの月齢だと稀に目が合わない子いますよ 。障害などが分かるのは3歳前後で 、早くても2歳です 。なので心配だと思いますが今は気にしても仕方ないと思います 。

退会ユーザー
目が全く合わない、あったことがないレベルですか?
「合いづらい」だけならそこそこよくいます。うちの子は2人ともです。11ヶ月ですが、こちらから合わせようとすると全力でそらされます。
保育士していますが、目が合いづらい程度なら、全然可能性あると思います。

はじめてのママリ🔰
参考になるかわかりませんが…
私も9.10ヶ月あたりから目が合わない気がして悩んでましたが1歳半検診で児童発達の先生に相談したら「目合うし、話してる人の顔をちゃんと見るから大丈夫だよ!」って言われました。本当に全く合わないのであれば心配ですが合う時もあるのであれぼ様子見だと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
ちなみ今2歳ですが話すようになったらかなり目が合います!
- 12月29日
コメント