※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちょ
子育て・グッズ

寝かしつけの際に子どもが顔を傷つける行動をやめさせたいと考えています。アドバイスがあれば教えてください。

寝かしつけの時に、顔をいじられて傷ができます😭
なにかいい対策ないでしょうか、、

寝かしつけで横でトントンしたり布団をかけたりしている時、毎晩体を横にしてこちらを向き顔に手を伸ばして来ます😓
その時に顔のあらゆる部分をひっかいたり、握ったり、指で押して来たり、、、
目潰しや鼻に指入れられたり口もこじあけられたり笑

寝そうになってウトウトして来た時に
「いたっ!」と顔を背けると
また覚醒して寝かしつけもふりだしにもどって
の繰り返しで、最近1時間かかります😥

顔は傷だらけで、唇や口の中も傷ができて皮向けしてます、、鼻も切れているようで痛いし😭
寝かしつけはある程度時間がかかってもいいので、顔をいじるのをやめさせたいです。。

同じような経験された方、こんなことしたら良かったよ!とか、アドバイス欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ

うちは同じことされてましたがお気に入りのぬいぐるみ隣に置くといつもそのぬいぐるみの鼻を握ってます笑笑

たまに私も鼻の穴に入れられますがもう今はぬいぐるみの鼻つかんで寝てます笑笑

  • まるちょ

    まるちょ

    やっぱりぬいぐるみですよねー🥹
    前にミッキーのぬいぐるみで試しても私の顔に一直線でした。。。笑
    今日からまた根気強くミッキー使ってやってみます💪🧸

    • 12月29日