※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

下の子がインフルエンザでタミフルを処方されました。上の子も発熱しましたが、病院は年末で休みです。休日診療所は遠く、以前の受診で不安がありました。下の子のタミフルを上の子に与えても良いでしょうか。

子供のインフルエンザについてです。

下の子が先に発症し、まだ病院がやっていたためタミフルを処方してもらいました。

2日後上の子が発熱。病院は年末でやっておりません。

休日診療所は車で40分くらいの距離のところにありますが以前受診した時は研修医の先生が対応したこともあり、はっきりせず休み明けにかかりつけ医に行ってくださいとのことでした。

それならわざわざ休日診療しなくてもよかったなという思い出です。

下の子のタミフルはまだありますがなるべく飲み切った方がいいと言われましたが上の子にもあげて大丈夫でしょうか?

インフルは薬飲まなくても自然治癒するそうなので。

コメント

👶❁

タミフルは飲みきりでと言われました。2人で飲むと、早めに菌を殺してあげれるか、しんどい時に薬が足りなくなるのが心配です。休日診療所はインフルでも見てもらえないでしょうか、薬出して貰えないですか?
何歳か、体重等で薬の内容?とか量が変わると思うのでそこは大丈夫でしょうか😣
また、上の子下の子で違う症状は出ていませんか?(上の子は咳、下の子は鼻水など…)やっぱりそれぞれのお薬が欲しいと思っちゃいました。
熱が高くて大人でもきついし、脳症なども怖いので、私なら何とか薬出してもらいたくて、とりあえず診療所行ってみます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話で確認したところインフルならタミフルしか出せないと言われました。小児なので量は同じとのことです😭

    • 12月29日
はじめてのママリ

LINEドクターやキッズドクターなどのオンライン診療とかで処方してもらえますよ💡
兄弟がインフルでと言えばみなしで処方してもらえます!
結構便利なのでこの機会に使ってみてはいかがでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料金はかかりますか?

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    LINEドクターは利用料が330円と、その他診療費も2000円くらいかかりましたが、診療費は子供医療証であとで市に申請して戻ってくる感じだと思います。

    キッズドクターは医療証でお金かかりませんでした!(子供医療費無料の自治体なので)

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ参考になります!
    薬は近くにの薬局にとりに行く感じですか?

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薬は近くの薬局を指定すれば処方箋送ってくれて、薬局から用意できましたって連絡が来るのでそしたら取りに行くだけですよ✨
    そこしか出かけなくていいのでめっちゃ楽です!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます!ありがとうございます😊

    • 12月29日