
コメント

はじめてのママリ🔰
11時に寝て4回夜泣きが原因ですね😔
夜泣きは終わるまであるので、対応出来るように8時や9時に就寝、食生活に気をつけ、太陽にも浴びるようにした方が良いですよ️☀️

はじめてのママリ🔰
旦那さん動いてくれているなら良くないですか?😂私は主人休みの日で夜泣き対応私が全部してたら全然朝見てもらってますよ。平日は毎日私朝起きざるを得ないし。
夜早く寝ようと思っても、なかなか自分時間少なくて、、となると私も23時になってることたまにあります😇ほんとは20時とかに寝るのがいいとは分かってるんですけどねえ。
-
はじめてのママリ🔰
いいですかね🥹寝た後の自分時間がすごくストレス発散になって夜寝つけるんですけど朝起きても起き上がれず…だる重です…。。
せめて10時に寝たら少し変わりますかね😭- 12月29日
はじめてのママリ🔰
毎日こんな感じです😭
平日はワンオペで自分がやるしかないのでなんとか起きてご飯食べさせて公園行って身体を起こします…
が、土日はガクッときてしまい…
早寝したら少し変わりますかね🥹
はじめてのママリ🔰
私は7年シングルでやって来ました😆
なんとかなりました🔥
寝るのと食べるのはやっぱり大事ですね💕︎
未就学児の時は8時消灯、今は2人とも小学生なので8時半消灯で一緒に寝ちゃいます!