
4歳の上の子が鼻水を自分で拭かず、保育園ではできるのに家ではママに頼んでくることに悩んでいます。家事中に中断されるため、自分で拭いてほしいと思っていますが、今だけのこととも感じています。同じような経験をされた方はいますか。
4歳の上の子、鼻水出た時に自分で鼻拭いてくれない。
保育園では自分で拭いてるみたいだけど家ではママが拭いてって言われる😢
下の子はもちろん私が拭いてるから上の子もきっとママに拭いてほしいんですよね。
こっちは家事中断されるから自分で拭いてほしい。上の子と下の子の鼻拭くのに忙しい😭
でも中学生までなって鼻水拭いてなんて言わないと思えば今のうちだけですよね。
同じような方いますか?
- ままり(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの4歳ひとりっ子も私が拭いていますよ!
自分でもやるときありますが、ティッシュをとめどなく使うので、なるべく私が拭かせていただいています(笑)

まほみる
小1になるくらいまで鼻かめなかったので(笑)、私がやってました😂笑
気付いたら、
自分でできるからいーよ!
って言われるようになり🙄
…あー、成長してるんだなぁ🥲と寂しく思いました😂笑
-
ままり
たしかに、自分でやるよ!と言われたら寂しくなりますね‥😂
今だけですもんね。
ありがとうございます!- 12月31日

3人ママ☆
うちも5歳次男&3歳娘はママふいてー!!ですよ😅自分でふいて欲しいですよね💦小学生長男は自分でふいてます(笑)なので、今のうちだけです🤣って思っても自分でやってよー!と思いますね😂
-
ままり
5歳のお子さんもママふいて!なんですね。
今のうちだけですよね。
ありがとうございます!- 12月31日

ママリ
普通に拭いてますよー!
7歳の小1の息子も家のときは私が拭いてます!何がおかしいのかわからないです普通だと思います😅
-
ままり
おかしいわけじゃなく、下の子のオムツ変えの時とかに拭いてって言われると手が足りなくて自分でやってほしいって思っちゃいます。
みんなそうなんですね!ありがとうございます!- 12月31日
-
ママリ
今オムツ変えてるから終わったら行くからちょっとまっててーでいいと思いますが🤔
- 12月31日
-
ままり
遅くなってすみません。
口の方まで垂れてきてる時は急がないとって思ってしまって。
ママリさんの言葉でいいですよね。
ありがとうございます!- 1月2日

ままり
5歳ですが、うちは結構子供自身で拭きます!
ただ全然拭き残しがあるので結局毎回私が拭いてます!笑
-
ままり
自分で拭いても拭き残しあると結局ママが拭くことになりますよね😅
そういうパターンもありますね!ありがとうございます!- 12月31日
ままり
そうなんですね!
安心しました!
これからも私が拭かせていただくことにします!