
ASDの可能性がある子どもを持つ母親が、学校への行き渋りや家庭での暴言、わがままに悩んでいます。どうすれば気持ちが軽くなるのか相談しています。
吐く場所がないのでここですみません。
もう限界です😥
おそらくASDグレーです。
毎朝学校への行き渋り、どんどん悪化して暴言やもの投げたり泣きわめいたり壁を蹴ったりすごいです。
行けば普通に過ごしてるんですが、行くまでがひどく毎朝戦い😰
冬休みにはいってやっと朝の地獄から解放されると思ったら、わがままがすごい。
これは前からです。
なんかの拍子に怒り出して、捲し立てるように突っかかって来てしんどいです。
聞き分けも悪いし、自分がこれをしたいと思ったら今しないと気が済まない。
最近やっと話してるうちに納得して諦めてくれるようになりましたけど、私の方が疲弊してます。
夜も寝る時間なのに、散々やりたいことしてて「もう寝るよ」て話したら「今寝る準備してた」など言い訳。
しつこく「準備してたのになんでそんなこと言われる?」と言って怒ってくる。
私は横になって待っててももちろん、寝る気配もないしやりたいことやってる。しまいに「ママなんで先に寝るん?」と逆ギレ。
寝てはなかったけどイライラして怒鳴りました。
もうなんか怒鳴ってばかり。
学校の日もきついけど、休みもきつい。
どうやったら気持ちが軽くなるんだろ…
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

ママリ🔰
受診や支援等は考えてらっしゃらないですか??
うちは支援受けてますが、朝の行き渋りから解放されたら家でわがまま放題ですでに疲れましたーーー😂
はじめてのママリ
今度、相談に行く予約取ってます!
学校には相談済みなんですが、あまり解決しそうな糸口が掴めず🫠
まだ支援など受けておらず、発達検査などもしていません😢
ママリさんはほかに特性などありますか?
ママリ🔰
相談先は役所ですか??
うちの自治体は、なんですが児童精神科を先に予約した方がその後の受給者証の手続きなどもスムーズでした。
放課後デイでパッと解決って訳ではないのですが、相談先が増えるのでそこの面で安心感ありました🥹
主治医から聞いているのは境界知能とLDなんですが、ADHDもあるのかなって思います😂我慢がきかずウロウロウロウロしてます😭
はじめてのママリ
相談先は教育機関でそこに専門の知識を持っている人もいるそうです。
医療機関ではないんですが、発達検査なども可能です。
担任の先生からは、行き渋りはあるものの学校では普通なのでそんなふうには見えないようです😩
特別支援のコーディネーターの先生と会う機会があり、相談して外部の相談するところを教えてもらいました。