
子供の性格は生まれた時から決まっているのでしょうか。内弁慶な様子が見られ、家では怒ることが多いですが、支援センターではおもちゃを取られても静かに遊び始めます。他の子が使っているおもちゃを遠くから眺めていることもあります。
産まれた時から子供の性格って決まってるんでしょうか?🤔
子供の様子を見てると、すごく内弁慶な気がします。
家だとリモコンや親のスマホを持って遊んでたりするんですが、使う時にちょうだいと言って取るとすんごい怒ります😔
しかし支援センターで遊んでる時に他の子におもちゃを取られても、あぁ...みたいな顔をするだけで、泣くわけでもなく取られたおもちゃを取り返しに行くでもなく大人しく別のおもちゃで遊び始めます笑
また気になるおもちゃを他の子が使ってる時は遠くの方から眺めてみんなの興味がなくなったタイミングで遊びに行きます。
みなさんの子はどんな感じの性格ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

🔰タヌ子とタヌオmama
生まれた時から警戒心が高く
ビビりです😅
慎重に物事は決めるし、記憶力も良いかと😅
外では猫をかぶり
泣くことは少なく
家だとペラペラ喋ります😅
上手く使い分けてるなーって思います。
よほど嫌なことがあれば泣いたり訴えてきたりするけど
多少のことはスルーしてる様子です。
ママも昔そうだったかもと思い、似てるなって思います💦

ママリ
うちも下の娘が似た感じで、
家では気性荒いです!
お兄ちゃんにおもちゃ取られたら発狂🤣
でも外では平和主義(笑)
結構怖いもの知らずで、楽しそう!と思えばズカズカ行ってやってみてます。
上の子は同時期、家でも外でも怒ったりせず穏やか〜な子でした🥹
おもちゃ急にとっても、どうぞ☺️ぼくは違うので遊ぶね☺️って感じでした。
でも今は妹に取られたら叫びます(笑)
妹と反して慎重派で、突発的に動いたりはしないです。
子どもによってタイプ違うなと思いますが、どちらも総じて内弁慶ではあります…!

退会ユーザー
産まれた時から大体決まってる気がしますね😂
うちは上の子がマイペースだけどお利口さんでイヤイヤ期もない。1歳なりたてからレストランでもジッと静かに行儀良く待てる子でした。躾や教育で手こずることもほぼ無い。平和主義。
下の子は…😫我が強くて気に入らないと怒る怒る。毎日キーキーお猿さんみたいに煩いです笑。レストランとか怖くて行く気になれない。可愛いんですけどね😂

はじめてのママリ🔰
子供3歳ですが、もっと小さい頃から主張がある子でした。
今も変わらず。大人にも子供にも自分から近づく話しかけるタイプです。
おもちゃは人が使ってても取りに行くこともあったし。
仲良く輪に入って話したりもするし。
家でも外でも何も変わらず、裏表ないままずっとなので。生まれつきの性格なのかなと思います。
もう少し成長すると変わるのか?疑問ですね。
ちなみに親の私は物凄くおとなしい子でした。
コメント