※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
お金・保険

週末に車を使う方にお尋ねします。年間のガソリン代や車検代、自動車税などの合計はどのくらいかかるのでしょうか。

車を持っていて週末(週に2回くらい)乗るよって方に質問です!

走行距離にもよると思うのですが…ガソリン代、車検代、自動車税等含めてだいたい年間どのくらいお金がかかりますか??

コメント

ママリ

走行距離年間1万5千キロくらいで、ガソリン代20万くらい
車検代は2年に一回で10万前後
自動車税毎年39,500

30万以上はかかってますね〜🤔

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    やはり車があると結構お金がかかるんですね💦
    我が家は車を持っておらず…😭
    子が大きくなるにつれレンタカーに乗る頻度が少しずつ増えてきたのでマイカーの方がお得か?と思ったのですが…うちの場合はレンタカーで十分かもしれません😭

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    車がないと生活できないので😭
    でもこの走行距離は多い方です。。。
    ですが+タイヤ代、任意保険が発生してきますし、実際はもっとかかってますね😭
    あれば便利だけどなくていいなら、ない方が圧倒的にお金かからなくて済むと思います🙂‍↕️

    • 12月28日
優龍

軽自動車なら
そこまで維持費は
生活費の一部という感じで
車検費用、部品交換は数年に一度大きい金額が出ていくので
その部分、積み立てしたらいいかなと思います。


普通車、となると
話は全く変わります。
全ての費用が桁一つ変わってきても
おかしくないので。

ガソリン
保険
車検
税金
軽自動車の2〜4倍くらいかかります。

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    軽自動車か普通車かでもかなり変わってくるんですね😳
    車自体も高い買い物ですし、維持費もそれなりにかかるとなるとよく考えて買わないとですね😭

    • 12月28日
  • 優龍

    優龍


    コンパクト普通車買うくらいなら
    ハイトワゴン軽自動車をオススメしますね。

    大きい普通車買うとマジで出費は大きいので、
    週末だけ使うには
    もったいない買い物になると思います。

    大きい普通車を使いたい時だけ
    レンタカーにして
    普段は軽自動車の方が絶対いいです。
    税金も保険も車検もタイヤも安いですよ。

    • 12月28日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    ハイトワゴン調べてみました!
    軽自動車なのに車内も広めでゆったりしているんですね☺️

    軽自動車と普通車で維持費がこんなに違うなんて知らなかったです💦
    いつか購入する時には参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

年3000キロ弱
ガソリンは月1回15㍑くらい入れて大体2500円弱なので3万以下
車検は2年に1回12万くらい
税金は年2.5万です🙋‍♀️

ちなみに、普通車です。

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    走行距離が少なめだとガソリン代もかなり抑えられるんですね!!
    旦那が軽自動車は嫌!と言ってるので買うとしたらいつか普通車になりそうですが、このくらいの費用に収まるのすごく理想的です🥺

    • 12月28日
ままり

週1か2、1週間に1回も乗らない時もあるミニバンを所有してますが、ガソリンと任意保険と自動車税だけで年30くらいはかかってますね。

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    保険料や税金も高い上に、ガソリン代も年々上がってますもんね…😭
    車があったら買い物やおでかけも便利になると思うのですが、やはりそれなりにお金は必要ですよね😭

    今すぐには買わず、いつか必要になった時のために貯金しときます!

    • 12月29日