※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がなぜおむつ替えを聞いてくるのか疑問に思っています。自分で判断して替えてほしいです。皆さんはどうしていますか。

旦那ってなんでおむつ替える?とかいちいち聞いてくるんでしょうか。
勝手に替えてくれればいいのに。
私見てないし知らないよ、自分で見て判断してよって思うのですが。
みなさんのところはどうですか?

コメント

みー

え、さっき替えたばっかだよ
とか言われたくないんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう思いもあるんですね!
    コメントありがとうございます。

    • 12月28日
🔰

やろうとしてるだけいいかなーと思います。

自ら替えるようになるほどまだ旦那が育ってないんでしょうね。

うちは結局育たず替えといてって言ったら替えてた感じですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、全くやらないよりやろうとしてるだけマシですね!
    もっと甘めに見てあげなきゃいけないんですね🤣
    コメントありがとうございます!

    • 12月28日
とも🍀

聞いてはこないですが、こっちから、替えてー。ということはあります。
最近は娘が自分でパパのところに、オムツと捨てる袋を持って行ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん自分で持って行くのいいですね😂
    コメントありがとうございます!

    • 12月28日
ままり

聞いてすらこないです😅
こちらから言わない限り、限界突破して漏れない限りかえないです。漏れて汚れた服も脱がしたらそのへんに放置します。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと気にかけてあげてほしいですね🥹
    服はこっちが洗う前提なのも放置なのも腹立ちますね😇
    コメントありがとうございます!

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

どのタイミング(どのくらいの量)で変えるか、って結構個人の感覚によりませんか?☺️

私はおむつ代考えてしまって結構ギリギリまで変えるの待っちゃうのですが(もちろん肌状態に合わせてです)、もう少し早く替える人もいるでしょうし。。

そこの感覚のすり合わせって個人的には結構難しく思っていて、主人も全く同じように聞いていますが、その確認のためにも聞いてるのかな〜と思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもありますね🥹
    でももう1年も経ったんだし自分で判断してってなっちゃいました🥲
    コメントありがとうございます!

    • 12月28日