※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中の女性が、夫の育児への協力不足や自身の疲れについて愚痴を言っています。彼女は、夫が体調不良の際に自分だけ休むことに不満を感じており、育児や家事の負担が大きいと感じています。この感情に対処する方法を求めています。

愚痴を言わせてください。

私は育休中、8ヶ月の子がいます。
夫は忙しく、週6日か7日は育児ワンオペ。
夫のたまの休日も育児は基本私、手が離せない時に見ててくれるくらい。家事は割と手伝ってくれてるのが救い。
夜間対応も生まれてから一日も欠かさず私です。

①家族全員で風邪罹患。
 子→拗らせてしまって数日入院。
 私→風邪の中付き添い入院。退院後もずっと看病。家事。
 夫→ 家でゴロゴロ。ゲーム。
   洗濯等頼んだら「俺もしんどいのに?」と言われた。

②夫→「ちょっと調子悪い気がするから自分を隔離するわ」
    仕事を休み、隔離部屋でゴロゴロ。ゲーム。
 私→ 夫の世話+育児家事
 ※この状態は計3回、各3-4日くらいあったと思います。

③現在
夫→年末年始休み開始と共にインフル罹患し隔離
  症状は37度の熱のみ。隔離部屋でゴロゴロ。ゲーム。
私→少し遅れて頭痛や嘔気、微熱あったがインフル陰性
  夫の世話+育児家事(子どもは今のところ症状なし)

年末年始、気持ち程度ですが休めると思って頑張ってたのに。夫のインフルのせいで実家にも頼れません。
夫が仕事してくれてるのはわかってます。
育児のための育休なのもわかってます。
ただ、私は出産してから全く休みがありません。

私が調子が悪くても「お前が調子悪いなら、子どもも風邪うつってるからお前を隔離する意味がないでしょ授乳もあるし」と結局一瞬も1人で休む時間をもらえません。

夫は調子悪くなるたびに自分を隔離して1人でのんびりできていいな、うらやましいって思ってしまいます。
風邪症状などに同情や心配できず、ただイライラしてしまい優しくできません。
こんな感情皆さんはどう処理していますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

処理しません、当たります🤣
何故育休中だからって遠慮する必要あるんですか❓子どもは2人の子です😅インフルエンザなので治ったらみてもらうって約束させます🤣
1人の時間が必要って分からせます🤣

はじめてのママリ🔰

まずは、大丈夫でしょうか😭?!!
2年前の自分を見てるみたいで😣😣
年末娘と私インフルでダウン。
ゲロ吐きながら犬達のお世話、娘の看病1人でこなして
クソ旦那は心配もせずに
週3回忘年会を2週間連続。
31日旦那コロナ感染

1月1日隔離した別室からポテチとコーラとヤンマガとLINEきて娘つれてコンビニハシゴしてました💢💢
おせちも用意したのに食べれず。

次の週に離婚届書いて
風邪引いてたのに無視して忘年会三昧で、てめーは何回酒飲んで忘れたい事があったわけ?
私はお前の存在を忘れたいから離婚してくれ
二度とお前の顔を見たくない

と言いました。笑
逆ギレしたので義理両親呼べと言ったら流石に反省して
娘はパパ大好きっ子だから今はベタベタしてますが
私はあの年末年始を一生忘れません💢💢

気付いたら私の話になってすいません😭💦

優しくしなくていいですよ💢💢
心配もしなくていいです!

落ち着いたら1人時間絶対貰ってください😭💢💢
昼でも夜でも!!
2人の子供なのに片方だけなんて許せない👊