
忙しいとLINEが返せないという人がいますが、本当にそうなのか疑問に思っています。私も忙しい時がありますが、隙間時間を見つけて返信することが多いです。似たような経験をした方はいますか。
忙しくて携帯さわる暇もなかった
LINE返せなかった
という方よくいますが
本当なのでしょうか?
どれだけ忙しいの
って思っちゃいます💦
私もワンオペだったり忙しいときあるからわかるんですが、、、、
そんなときはせめて1日のうちで隙間時間みつけてLINE返したりするし
忙しくて携帯触れなかった日なんてたぶんないです笑
携帯さわるくらいなら忙しくてもやっちゃうというか笑
似たような方いますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
ただただ返信が面倒くさい時があります。
至急の用事なら返信しますけど、内容によってはスルーしちゃうことあります😅
携帯は触るんですけどね…
マメな人からすると信じられないと思いますが💦

はじめてのママリ🔰
忙しい時はスマホつつくのも嫌になるくらい疲れます。
スマホの時計も見ないです。
-
ママリ。
そうなんですね!
私逆にスマホみるくらいしか一人時間やることないしで笑
ありがとうございます!- 12月28日

はじめてのママリ🔰
私は時間はあっても返信考えたりすることがめんどくさくて返信遅れることがあります💦
-
ママリ。
そうなんですね!
たしかに他愛ない会話?だったら返信めんどくさいですよね💦
ただ相手の返事待ちで日にち迫ってるとかなって
相手忙しそうだし催促もできないしなぁと、、、- 12月28日

退会ユーザー
返事返ってこなくてモヤモヤするときあります、わかりますけど子供のお世話とか、身内の不幸、トラブル、何か精神的に病むことがあって返信する気も起きないなど人それぞれ理由があると思うのでそこをあまり追求はしないですね。
-
ママリ。
そうなんですね!😭
そっとしておくしかないですね💦
ありがとうございます✨- 12月28日

はじめてのママリ🔰
隙間時間に見る余裕がないです!ワンオペ育児で本業副業もして必要なLINE以外は後回しにしちゃいます
その子の特性や育てやすさとかあるのでみんながみんな隙間時間にスマホ見れる訳ではないと思います💦
-
ママリ。
そうなんですね!
私逆にスマホみるくらいしかやること(できることなくて)
LINEきたら忘れるのもいやだし面倒ですぐ返事しちゃいます笑- 12月28日

はなまる子
1日の最後、夕食のあとや子供が寝たあとに初めて見るよ!って子どもが小さいうちはざらにあると思います。要領の問題だけじゃなく、スマホを遠ざけてることあるし、気遣いのある人なら夜間にLINE 見ても返信まではしないだろうし、隙間時間に別の優先したいこと有れば、優先順位は低くなりますよね、人には人の理由があると思いますよ🥹
私は受け身型ではないので自分が用事なければLINE 見ません。返信もしない時あります😎
-
ママリ。
そうなんですね!
連絡こないからこっちは動けなくて💦
明日の話なんですが、、、
でもきっと忙しいんだろうし、催促したら迷惑だろうし失礼かなぁと。
私も不必要ならば?返信しないんですがね💦- 12月28日

ままりぃ
グループラインとかで、あとで返信しようかな?でも同じような内容で別の人がすでに返信してあるからどうしようかな〜(集まる日付の連絡とか、全員返信必須のではない内容)って考えてるうちに別のことして忘れててもういいか😅ってなる時はあります笑
忙しくて〜は全部言い訳だと思ってます笑
言葉の通り受け取らないです😊
本当に忙しくても返信必須の内容なら忘れないうちにすぐ返信しておきます!

ままり
簡単な内容ならすぐ返せますが我が子が行動ひとつひとつに感想を求めるタイプなので、少し長くなったり意見を求められている文とかだと文字うってる最中に横からママ見て!ママ!ねえ!これやって!と思考をよそに向けなくちゃならなくなってなんてうとうとしたか忘れてしまったりするし思い出そうとしてもすぐにママ!なので返信が遅くなることがあります
文章の書き方が相手に不愉快に伝わらないかとか気にするような関係値の人だと特に🥲
ママリ。
そうなんですね!
どうでもいいLINEなら気持ちわかるんですが笑
返信待ちで
いつまで待てばいいんだろ、みたいなときあって💦
でも忙しいのなら催促できないしなぁと💦