
アレルギーの子の海外旅行について乳卵のアレルギー持ちの1歳8ヶ月の子…
アレルギーの子の海外旅行について
乳卵のアレルギー持ちの1歳8ヶ月の子がいます
今度グアムに行く事になりました。
普段の外食は、アレルギーのないメニューを大人が頼み、それを取り分けか、
食べられる物がないと分かってるお店には家から少し持って行っています
もし何も食べるものがなかった時のために一食分のベビーフードは常に持っています
ただ、ほとんど出番がないため、ベビーフードはもう食べません💦
英語も得意ではないので、お店で細かく聞く事は難しいと思います😭
アレルギー持ちの子を連れて海外旅行行ったことある方いらっしゃいましたら、
どう乗り切ったか教えてもらえたら嬉しいです!
- スイカカカ(7歳, 9歳)

ゆう
アレルギー持ちではないのですがグアムだったら、ほぼ日本語が通じると思いますよ◟̑◞̑

シンプソン
グアムは行ったことありませんが一応アメリカなのでアレルギーなどに対してはお店側も気を使ってくれると思います!(グルテンアレルギーやビーガンが多いので、、、)
ノーエッグ、ノーデイリー!アレジー!と言えば乳卵はダメなんだと伝わるはずです😄
コメント