※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

最近、夜中や朝に起きることが増え、朝の起床が難しくなっています。平日は旦那が7時に起きるため、その時間に合わせることができそうですが、土日は自然に起きる時間に任せても良いでしょうか。それとも毎日7時に起こした方が良いでしょうか。皆さんの意見を教えてください。

【3ヶ月半のルーティンについて】

2ヶ月あたりから夜通して寝ていたのですが最近夜中or朝がある起きることが多くなり私が朝起きれなくなりました...。
以前まで7:00カーテン開ける、10時散歩、ミルク時間固定、19:30お風呂、20:30就寝とガッチリ決めていたのですが段々疲れてしまいました。

平日は旦那が仕事で起きるのが7:00なのでカーテン開けてもらい起床、お風呂、就寝だけ時間固定できそうですが土日だけ起きる時間を自然に任せちゃって良いと思いますか?(起きたらカーテン開ける)毎日7時にカーテン開けて起こした方が良いと思いますか?

みなさんの意見とルーティン教えてください👶🏻🙏🏻

コメント

ママリ

いつもお疲れ様です🌙
まだ産まれてきて3ヶ月半なので、時間なんて分からないから自然に任せちゃって良いと思いますよ〜!
ガッチリしすぎちゃうとぽんさんも疲れちゃうし、のんびりでいきましょう🫂

  • ぽん

    ぽん

    たまには良いですよね🤣
    ありがとうございます!

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    いいんですよー!私なんて適当なのですごいです🥹

    • 12月29日