※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那さんより年収が高い方に質問があります。お子さんを保育園に入れた年齢、旦那さんとの収入差、家事やお迎えの分担について教えてください。私の家では収入が6:4で、家事育児も同様です。保育園入園のタイミングに悩んでいます。

旦那さんよりも年収が高い方に質問したいです!

①お子さんが、何歳or何ヶ月の時に保育園に入れましたか?
(旦那さんよりも年収が高いために、本来の希望よりも早く入れましたか?)

②旦那さんとの収入差について教えていただけませんか?
③お迎えや家事分担について教えていただきたいです!

我が家は収入は6:4くらいで私が多く、家事育児も6:4か7:3くらいで私のウエイトが大きいです😂

保育園に入れるタイミングについて迷ってます。
本当は1歳半くらいまで一緒にいたいです、私の育休手当+旦那の収入で生活はできるけど、余裕ある生活のためには1歳くらいで復帰すべきか悩みます🥹

参考にさせていただきたいです!

コメント

ママリ

①子供2人とも生後3ヶ月です。旦那との年収というよりも、部下に私の分の仕事を任せて長期休むのが気が引けました😅
②子供産んだ時は年収私700、旦那370でした。今は私1000、旦那700です。
③保育園は私6:旦那4、家事分担は私9.5:旦那0.5です💢笑

お金稼ぐのも仕事するのも、人間、やる気になったらいつでもアクセル踏めますから😁保育園の入園に困らず1歳半まで一緒にいれる選択肢をとれるなら、それが一番幸せなのでは?と思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    ママリさんも旦那さんも年収アップがすごいですね!そして、家事育児のウエイトも多いのにたくさん稼がれていてすごいです✨✨

    やはりそうですよね。。家の近くに5歳までの保育園が少なく、1歳半まで一緒にいると、2歳までの小規模園にしか入れない可能性があって、そうなるとまた保活、転園、慣らし保育が発生するので躊躇してしまっています。。

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!出来れば最初から最後まで同じ保育園が良いですよねー💦お一人目のお子さんですか?
    お二人目の予定があればなおさら、兄弟別々の園とか負担でしかないですしまとめて5歳まで通える園に入れたいところですね💦💦

    多少早く預けても、それはそれで保育園良いところでした✨はいはいした時やコップ飲みができたとか歩いた時などの感動を、家族だけじゃなくて先生方とも分かち合えて、我が子に関わる大人がたくさんいるっていいなぁと思ってました。もし半年早く預けることになっても、それはそれで素敵な育児が出来ると思います🥰

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目です!そうですよね、、実家も中距離で頻繁には頼れないので、負担が少ない方がいいですよね😭

    確かに周りに関わる大人が多いと良いですね!自信がつきましたありがとうございます🙇

    • 22時間前
つー

①今は第2子の育休中ですが、第1子は1歳3ヶ月の時に入れました。激戦区のため、1歳児クラスの4月を狙い、認可全落ちしましたが、何とか認可外に入れて、数カ月後にその加点で認可への転園しました。
年度途中の入園は絶望的な地域なので、時期は自ずと決まった感じです。

②同じく6:4ぐらいです。

③朝の育児と夜の家事は夫、朝の家事と夜の育児は私、にしています。保育園のお迎え〜寝かせ付けは私がやり、朝の子供の対応〜保育園への送りを夫がすることで、私が必要に応じて自由に始業時間前に残業できるようにしています。家事は自分のペースや時間変更できますが、育児はそうはいかないので、そんな分担にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!とても参考になります!🙇

    つーさんはフルタイムでしょうか?また朝の残業はどのくらいされることが多いですか?

    また、認可への転園の際、また慣らし保育があると思うのですが、その際の仕事はどうされましたか?(休みとった、親のヘルプなど)

    色々質問してしまってすみません🙇

    • 12月27日
  • つー

    つー

    フレックスの時短ですが、残業含めるとフルタイム以上の勤務時間でした。
    時短と宣言することで、夕方帰るキャラにして打ち合わせとか入れられないようにしていた感じです。
    リモート勤務もできるため、朝残業+寝かせつけ後の残業してた感じで、毎日どちらかで残業してた感じでした。

    おっしゃる通り、慣らしの調整は大変でした。
    急遽空きが出て入れる感じになったので、夫と分担して休みをとったり、リモート活用しながら乗り切りました。

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまさに同じような感じで時短+残業になりそうです。。

    やはり慣らし保育の調整大変ですよね、、大変参考になりましたありがとうございます😭🙇

    • 22時間前
ママリ

①二人とも1歳になる月の月初めから入園しました。収入は関係なくて単に私が育休中の専業主婦的な扱いが嫌だったことと、過疎地域で申し込めば年度内いつでも保育園入れる(落ちて延長が出来ない)自治体なので、基本の1年で育休を終えた感じです。

②まさに今日私の源泉徴収票がでて、夫4.5:妻5.5って感じですね。ほぼ同額でした。

③保育園の送りは夫5%私95%です。迎えは夫5%妻10%義母85%です。
家事負担は割合にするの難しいですね。2人でやってます。それぞれの出来ることをやってる感じです。

住んでる自治体の保育園事情はどうですか?いれたい時に入れるのか激戦なのか。そこを知らないとそもそもいれる時期悩む余地があるのかないのか分からないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    激戦とまではいきませんが、希望の園に確実に入れるためには0才入園マストな地域(1歳だと2歳までの園にしか入れない可能性あり)のため、0才の方がいいよなあ、、と思っています。

    • 22時間前
ゆき

①2人とも半年〜7ヶ月くらいで保育園いれました!
収入というより保育園入れた方が楽で😂

②うちも6:4くらいです。

③8:2か、9:1くらいで私の方が多いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    半年すぎると保育園入れる寂しさより自宅保育の大変さの方が勝ちますか?いま4ヶ月なのですが、まだそこまで自宅保育大変じゃ無いのでイメージわかなくて、、😂

    • 14時間前
  • ゆき

    ゆき

    1人目の時は保育の大変さは3歳くらいまで感じなかったんですが、保活のためにいれました!
    早生まれでとにかく0歳児でいれないと保育園落ちそうで🥲
    2人目は上の子がちょうどイヤイヤ期で育てるの大変すぎて早く保育園いれました!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!0歳児で入れた方が確実ですよね、、!ありがとうございます🙇

    • 12時間前