※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
家族・旦那

喧嘩の際に「もう辞めよう」と言われた場合、黙るべきか悩んでいます。何も解決せずに話を続けると、相手が怒り、暴言を吐かれます。黙らないことが非になるのか、男性の反応が理解できません。

喧嘩の時、もう辞めようと言われたら
だまるべきでしょうか?

何も解決はしていませんが
もうしんどい!はいはいごめんごめん!
もうやめよう!!
といわれます。それでも何も解決していないしと話を続けようとすると
黙れよ!!とキレ出し
最終的に罵詈雑言をあびせられます。
(しつこい、クソ女、黙れよ、きもい等)
そして俺は怒鳴りたくないのに
おまえがやめてくれないからと言われます。

やめよう、黙れと言われたら
だまるべきなのでしょうか?
暴言を吐かれるのは黙らない私に
非があるのですか?

男性の普通が分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

喧嘩なのであればやめます。
話し合いできるまで一旦冷静になりますね。
やめよ、と言ってまだ行ってきたなら腹立つのでわたしもだまれ!ってなるとおもいます笑