※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯収入が手取りで月32万、ボーナス年130万の女性が、2人目の妊活について悩んでいます。第一子が小さいため、今から支出を見直す必要があると考えています。同じ収入の方の月々の支出について教えてください。

世帯収入、手取りで月32万 ボーナス年2回計130万
2人目妊活迷ってます。
まだ第一子が小さいので先の話ですが、2人目も考えるなら今から切り詰めないとまずいと思ってます。
同じくらいの収入の方、月々支出はどれくらいでしょうか…?

コメント

ママリ

ママリさんは今は育休とかではなく専業主婦ですか?

うちは1年前ぐらいから私がパートで5万程の給料ですが
それは今下の子が保育園なので保育料と上の子が学童に行ってるのでそれで飛んでいきます💦

支出は全て合わせて26万程ですが、それに毎月のカードと食費をプラスするのでなかなかの貯められない感じです。
積立保険などドル建てなどと、NISAしてますが、それが主です。

4月から下の子の保育料が副食費になるのでかなり余裕はできるかなと思っていてそれをプラスでNISAに回せたらと思っています。

はじめてのママリ🔰

奥さんの働き方によると思います!
扶養内や専業主婦などで収入の伸び代があるなら大丈夫そうかなーと👌
フルタイム同士ならかなり節約必須かなという印象です🤔

りりり

子供が3ヶ月と小さいならミルクやオムツくらいですよね?
手取り500万あって切り詰めないとまずいなら生活水準が高いのかなと思います🤔
子供が大きくなれば今からかかってくるので今が貯金できない状態なら2人目は厳しいと思います