
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じ感じでした!
うちの子は8~9ヶ月くらいから手作りを拒否⇒完全ベビーフードに切り替え⇒ベビーフードも拒否になったので1歳2ヶ月くらいで大人の取分けにしたらバクバク食べるようになりました!
味付けは薄めにしてます👶🏻
大好きだったうどんやご飯も拒否になり悩んでましたが取分けたら食べるようになりましたよ😊
一応離乳食は用意して、それでも食べない時はミルクにしてました!😇
ミルク卒業は1歳3ヶ月でした🍼
はじめてのママリ🔰
うちの子も同じ感じでした!
うちの子は8~9ヶ月くらいから手作りを拒否⇒完全ベビーフードに切り替え⇒ベビーフードも拒否になったので1歳2ヶ月くらいで大人の取分けにしたらバクバク食べるようになりました!
味付けは薄めにしてます👶🏻
大好きだったうどんやご飯も拒否になり悩んでましたが取分けたら食べるようになりましたよ😊
一応離乳食は用意して、それでも食べない時はミルクにしてました!😇
ミルク卒業は1歳3ヶ月でした🍼
「離乳食」に関する質問
卵アレルギーかもしれません。 生後9ヶ月後半、離乳食はゆっくりペースで、最近やっと卵黄すべて食べられるようになりました。 そして今日から3回食開始し、2回目の離乳食を12時頃に食べさせました。ちょうどゆで卵があっ…
離乳食の前にお風呂に入れてるって方いますか?? 口周りをお湯と泡で洗い流してあげないとなんとなく肌荒れなどが不安で、 夜の離乳食後にお風呂に入れてるのですが 夕寝のタイミング等によってお風呂が遅くなってしまう…
今8ヶ月で2回食です。 でかけて昼食が被ってしまうときなど、飲食店等であげさせてもらうと、他人の声や気配で気が散ってしまい、ぐずって食べなくなってしまうことが多いです。 家で2人きりか旦那が実母がいるくらいな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
最近ご飯の度に憂鬱で😓ちなみにミルクの量はどのぐらいでしたか?🤔
はじめてのママリ🔰
わかります😭めちゃくちゃ憂鬱でした🥲
基本は夜に200mlでしたが全く食べないときは普通に200mlあげてました!
ちょっと食べたなって時はその後に100~120くらいあげてました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ミルクでも大丈夫だと思えると少し気が楽になりました😊