子育て・グッズ 生後8ヶ月の娘が朝や昼寝後に私を無視します。他の子は甘えてくるのに、寂しい気持ちです。これは普通でしょうか。 生後8ヶ月と1週間の娘 朝起きた時や昼寝から起きた時私をガン無視です 昼寝なんて膝で抱っこしてて顔見やすいのに 見てもくれませんでした そんなもんでしょうか? いや、他の子はきっと朝起きたらママとイチャイチャタイムとかあるんですよね、、 すごく羨ましいです。 甘えてくれる感じがなくて寂しです、、 最終更新:1月1日 お気に入り 生後8ヶ月 昼寝 り(1歳4ヶ月) コメント おと 我が家もママ〜ではなく、おもちゃおもちゃ!って感じでしたね笑 ベッタベタくっついてくるようになったのは1歳半とかからでした🤣 12月28日 り 回答ありがとうございます! まま〜って感じが微塵も感じられなくてほんとに育児が楽しくないと感じる時があります、、いつかその日が来てくれると嬉しいです、、!! 12月29日 おと 私もずっとそうでした!笑 周りは育児って感じの育児をしてるのになぁなんて周りと比べては、自分の育児との差に落ち込みましたね笑 後追いもほぼなくて寂しかったことを思い出しました笑 今は本当にしつこいくらいなので、まっ!さんのお子さんもママブーム絶対来ます!!🥹🫶🏻🫶🏻 12月29日 り そう言っていただけると安心します!ありがとうございます!今は少し寂しいですが、今後を楽しみに頑張ります! 1月1日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
り
回答ありがとうございます!
まま〜って感じが微塵も感じられなくてほんとに育児が楽しくないと感じる時があります、、いつかその日が来てくれると嬉しいです、、!!
おと
私もずっとそうでした!笑
周りは育児って感じの育児をしてるのになぁなんて周りと比べては、自分の育児との差に落ち込みましたね笑
後追いもほぼなくて寂しかったことを思い出しました笑
今は本当にしつこいくらいなので、まっ!さんのお子さんもママブーム絶対来ます!!🥹🫶🏻🫶🏻
り
そう言っていただけると安心します!ありがとうございます!今は少し寂しいですが、今後を楽しみに頑張ります!