
1歳から保育園に入れる予定の方にお伺いします。断乳は計画的に行いましたか?保育園に行くと自然にお茶やミルクで過ごせるのでしょうか?
完母で1歳から保育園入れた方や入れる予定の方おしえてください!!
保育園行くまでに計画的に断乳されましたか??
する予定ありますか??
2月から保育園行く予定ですがいまだに1日5回から7回(夜中2、3回含む)あげています💦
断乳までしなくても保育園に行けば自然とお茶やミルクで過ごせるのでしょうか?
ちなみにお茶、お水は好きでよく飲みます!
離乳食はよく食べて180ほどで大体は130ほどしか食べてくれません💧
- はじめてのママリ⭐️(1歳2ヶ月)
コメント

きなこもち
元保育士です。うちの子も完母で1歳から保育園に通っています。断乳していないのですが、離乳食をしっかり食べて、水分補給もできていれば大丈夫です。日中離れている分、精神安定剤になるのか、寝る前だけ授乳が続いてました☺️

はじめてのママリ🔰
3月産まれで4月から1歳クラスで入園しました。
1月時点で1日8回くらいあげてました!
離乳食あまり食べず、お茶とお水はたくさん飲んでました。
保育園行く日は朝登園前、登園後、寝る前、夜間だったのを、登園後を無くし、登園前を無くし、寝る前を無くして10月に断乳しました😊
休みの日は回数多い時もありましたし、最後は断乳になるかもですが、保育園の日は給食ちゃんと食べるし減らしても順応してくれますよ✨
-
はじめてのママリ⭐️
同じような方いて安心しました😊
うちも11月から風邪ひいてて熱や鼻水咳で離乳食食べなくなり授乳の回数がまた増えてしまって余計に焦ってました😭
離乳食あまり食べないのに保育園大丈夫だったんですね💦- 12月27日

ママリ
断乳せず、特別対策もしませんでしたが特に苦労しませんでした✨
給食がほんっとに美味しくて、試食会の時に感動したのを覚えています。
-
はじめてのママリ⭐️
断乳しなくてもいけたんですね😊
焦らず普通に欲しがるだけあげようと思います💦
給食美味しいのいいですね!離乳食あんまり進まないので保育園で食べてくれたらいいのにー!っておもいます😭- 12月27日
はじめてのママリ⭐️
絶対断乳したいとかもなく、授乳の時間も好きで悩んでたので断乳してなくても保育園大丈夫って聞いて安心しました😊
寝る前の精神安定剤いいですね🩷