
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂上がりにそのまま乾いてしまうと、伸び切っているという程ではないですが、あまりパーマは出ないです。
でも一晩寝るとどうせカールは保てないので、私は朝起きてとかした後にミストで濡らしながら指で巻いたり形を作ります。
そのまま自然乾燥して外出前にバームやオイルをつけてセットしています。
産後で自分の時間が取れなかった頃に、美容師さんが教えてくれた方法です。
はじめてのママリ🔰
お風呂上がりにそのまま乾いてしまうと、伸び切っているという程ではないですが、あまりパーマは出ないです。
でも一晩寝るとどうせカールは保てないので、私は朝起きてとかした後にミストで濡らしながら指で巻いたり形を作ります。
そのまま自然乾燥して外出前にバームやオイルをつけてセットしています。
産後で自分の時間が取れなかった頃に、美容師さんが教えてくれた方法です。
「ファッション・コスメ」に関する質問
親から靴下をもらいましたが、(23-25cm)全くつま先が合いません。多分100均で買ったものです。 何度か履いて伸びるかなと思いましたがつま先が薬指で止まってなんか違和感あります。 皆さんは合わないときはどうしてい…
どちらが人気あると思いますか⁉️ 旦那さんは、どちらが好きそうですか⁉️ 25歳でロリータ系の服が好きな、スタイルボイン。顔は、化粧を頑張ってますが、ブス系。持ち物は、ピンク、ふりふり系。性格普通。 43歳。シンプ…
ネイルをやめるタイミングを見失ってます。 自宅サロンしてる友達にやってもらってるのですが、今頃になってお金が勿体ないと思うようになりました。 今月から少しずつパートに復帰することになってキャンセルしたい…で…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
さき
コメントありがとうございます!
今までずっと普通のパーマをかけてきたのですが、乾いてる時にウェーブが出るというのに惹かれてデジタルパーマをかけてみました。
今までのパーマはかなり強めにかけて少しの間我慢してちょうどよくなるというかかりにくい髪質で、今回デジタルパーマは別のところでその事を伝えて施術してもらいました。
お風呂上がりの濡れてる時はウェーブが出てますが、少し時間が経って乾いてくるとほぼストレートに…。
これはかかりが弱いのか、私の乾かし方が悪いのかと気になっていました💧
オイルやミルクなど髪につけるものがあまり好きじゃないのですが、霧吹きで水ではやはり力不足ですかね😅
はじめてのママリ🔰
私も普通のパーマがかかりにくく、最初に当てた際には1、2日で取れてしまいました。
その後は強めに細ロッドで巻く方法になっていました。
(学生時代なのでかなり前で薬剤も今と違うかもしれないですが💦)
デジタルパーマはかかりやすいようで、半年以上経ってもしっかり残っていると毎回言われます。
私の場合には、濡れているときには細かい緩いウェーブのように見えて、半乾きは伸び切って見えます。
この状態でとかして放置すると比較的ストレートなままになります。
水をつけて乾いていくタイミングで手でくるくるすればパーマが戻るはずかなと思います。
私はくせ毛で1本1本がパサパサになるので、スタイリング剤を揉み込むとまとまりが出てパーマもはっきりします。
そういえば、美容師さんからパーマ戻し用のフォーム(泡)も勧められましたが、カールが強く出すぎてしまうので、ほとんど使っていないです。
さき
度々ありがとうございます🥹
細いので巻いてしばらく我慢の間が辛いですよね💧最初からちょうどよくかけたいですよね!
デジタルパーマはかかりやすい髪質なんですね!
私はかなり細くて猫っ毛で、でもストレートで元気な髪でパーマかかりづらく😅細いから髪も少なく見えるのでボリュームほしくてパーマかけているのですが…。
水だけでも手でクルクルするとウェーブ出せるんですね!
どうもスタイリング剤などが苦手で…。本当はつけないとせっかくのパーマが活かせないのはわかってるのですが💦
しかもお風呂上がり、バタバタしてドライヤーしてる暇なく乾いてる日がほとんどで…💧
はじめてのママリ🔰
お風呂上がりにバタバタしてドライヤーができないの、すごく分かります!
とにかく子どもがひと段落したころに…となるので良くないとは分かっていますが自然乾燥で終わっています😅
細くてストレートな髪質なのですね。
私は太くて硬い剛毛なのでパーマがかかりにくく、うねるくせが強いのでパーマで誤魔化しつつスタイリング剤でボリュームは抑えています。
なので、参考にならなかったらすみません🙇♀️
美容師さんの話だと、乾く段階で形状記憶のカールが復活するとのことだったので、濡らすだけで大丈夫なはずですが、髪質的に出にくいのかもしれないですね💦
さき
まだ子供が小さいってわけではないのに、なぜかお風呂上がりバタバタしちゃいます(笑)
お風呂上がりにお風呂掃除しちゃったり、入る前にかけた洗濯干したり、他のやる事優先で😅
髪って細くても太くても悩みですね😮💨ないものねだりですね💦
乾く時に形状記憶って聞きました!なのでお風呂上がりに頑張っておくと朝ラクですよって言われたんですが…。
お風呂上がりにウェーブ出るように乾かしてみたのですが、自然乾燥よりは良いけどやはり乾かし終わると若干弱く、朝にはほぼストレート💧かかりが弱いのか、私のやり方がダメなのか、お直しできる期間なので相談も考えようかと思います!