
体外受精でホルモン補充を受けた方に質問です。薬をやめてからの生理の時期や、移植スケジュールについて教えてください。また、妊娠された方は何回目で妊娠したか、グレードも教えていただけますか。
体外受精でホルモン補充されてた方教えてください🙇♂️
はじめての移植、フライング検査で陰性でした😭
病院が年明けなので教えていただきたいです。
①薬をやめてからどのくらいで次の生理が来たか、覚えていたら教えてください🙇♂️
※今はテープと膣材、飲み薬を服用しています。
②次の移植スケジュール は、生理が来てから21日目に移植でしたか?
③妊娠された方、その後何回目で妊娠されましたか?
差し支えなければグレードも教えてください🥹
5日目4AAフライング陰性で落ち込んでいます。
1人目を自然妊娠、2人目を中々授からず体外受精にステップアップしました。
グレードが良かった分期待していました..。
気持ちを切り替えよう!と思っています😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
①テープと膣剤でしたが、3〜4日ぐらいでいつも生理きてました!
②生理がきてから19〜21日ぐらいで移植でした!
③1人目は4回目4BA.4BBの2個移植で出産、2人目は4回目も陰性でまだ結果には至っていません🥲
4AAで私も全部陰性だったのでお気持ち分かります😭
🧚が見れますように🙏

はじめてのママリ🔰
①ホルモン補充の時は毎回やめてから2〜3日で来ました
②大体21日目くらいだったと思います、予定や病院の都合によっては日程調整できました
③自然周期1回×→ホルモン補充4回×→自然周期で移植、でやっと2人目妊娠出来ました。5日目の3BBで、前日融解して移植当日は6BBです。
1人目は自然周期で1回目で妊娠でした。私はホルモン補充で1度も着床出来てないので、自分には自然周期があってるんだと感じました。ホルモン補充で上手くいかなければ自然周期試してみるのも良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、参考になります🙇♀️
なるほど、自然周期…!
元々多嚢胞で自力では卵が育ちにくく、且つ内膜も厚くなりにくいので、タイミング法の時から薬に頼っているのですが、自然周期の場合は薬は全く服用しないのでしょうか?
(病院から自然周期の説明がなく、、😭)- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
多嚢胞で内膜も厚くなりにくいんですね。それなら低AMHの私と状況が違いそうです💦あんまり参考にならなかったらすみません🥲
自然周期の移植だと薬は排卵後にデュファストン飲んだだけでした!他のクリニックではウトロゲスタンでした。判定日迎えたら薬終了でした。
自然周期は直前になるまでいつ排卵するかわからず通院回数も増えるので上の子いたり仕事してると大変かと思います。それで私も4回ホルモン補充でやりました。年齢にもよりますが、大体4回胚盤胞移植すれば上手くいく時があるというのを見たので、まだ移植1回なら、あと2〜3回くらいホルモン補充を試してみても良いのかなと思います。- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!!とても参考になります🙇♂️
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
そうなると、排卵までの間は特にお薬は使わないと言うことですかね🤔?
育休中で病院に通いやすいのが今なので先生とも相談してみたいと思います!!!- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
私はD3でE2が毎回80とかあるタイプで卵胞育つの早くて排卵が早いので、特にお薬は使わずに排卵させてます。D12で排卵することが多く、排卵が早いと早いで、ちゃんと卵が成熟してないこともあると見て不安で、今回はD11排卵だったのでこんなに早くて大丈夫かなと思ってましたが何とか上手く行きました。
そうですね!先生に相談して対策考えてもらうと良いと思います✨- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
今回ホルモン補充で陰性だったので、薬ありの自然周期に傾いてきました…。
はじめてのママリ🔰さんのコメント大変参考になりました。ありがとうございました🙇♂️- 12月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!🙇♀️
割と早く生理が来るのですね😌
薬をやめて早くリセットしたいです、年末年始のお休みが長いこと…😭
私の子供もママリさんと同じくらいの月齢です!!お互い頑張りましょう…🧚🏾
ちなみにママリさんはSEET法などの先進医療はされてますか?
はじめてのママリ
リセットして早く次の移植したいですよね😭
頑張りましょう💪✨
私が通っているところは、SEET法は行なっていないのでしたことがないんです💦
先進医療は採卵の時にタイムラプスをしてるぐらいです!