
コメント

さあた
あるあるですよね😇
どこで昼寝してるかにもよりますが
私はそうならないために
寝室で寝かせてます!(リビングが1階で寝室が2階で音が入りにくいため)
さあた
あるあるですよね😇
どこで昼寝してるかにもよりますが
私はそうならないために
寝室で寝かせてます!(リビングが1階で寝室が2階で音が入りにくいため)
「昼寝」に関する質問
みなさんならどうしますか?? 明後日友達とピクニックに行きます! 10ヶ月になった娘も連れてです! ですが集合時間11時で娘の昼寝も昼食時間も合わなそうで、、 行ってグズってご飯食べなくてってオチにならないか 心…
今週土曜日の過ごし方どっちが良いと思いますか? 2歳10ヶ月と生後6ヶ月がいます。 ①潮干狩り→昼寝後、近くのお祭りに行く ②近くのお祭りに行く→昼寝後、公園に桜を見に行く ①のメリット 2歳が泥遊びや生き物が好き 良…
2歳の娘がまだ起きてます。最近ほんとに寝なくて困ってます。私は朝旦那の弁当作るのに朝早いのに娘が寝ないから自分も夜寝るのが遅くなり寝不足でしんどいです。 旦那は早く寝させろという割に自分が起きていてリビング…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!別部屋で寝かせてたんですが、旦那がデカい声出したので起きました🫠
マンションなのでリビングと寝かせてる部屋が近くて😂
さあた
後私の娘の場合ですが小さい頃からホワイトノイズ付けてます💦
早く無くしたいですが
逆に無くせなくなっていて困ってはいます😥
旦那さんが寝かしつけできるといいですけどね😭
はじめてのママリ🔰
ホワイトノイズ私も低月齢の時使ってたんですが効果なくてやめてしまいました😂
私がいないときは頑張って寝かしつけてますが、めちゃくちゃ時間かかってるみたいです笑
さあた
そうなんですね!
ないならない方がいいと思います笑
寝かしつけしたことあるなら
大変なことわかって欲しいですよね😭💦