![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが熱を下げた後に発疹が出ており、まだ本調子ではないため、昼まで寝ています。朝昼兼用の食事になってしまうことが心配です。無理に起こすと機嫌が悪くなり、食べないこともあるので、自然に回復を待った方が良いでしょうか。
突発で熱下がって発疹出てる状態です。
まだ本調子じゃないのか、余裕でお昼頃まで寝てます。
そのため、朝昼兼用のご飯になってしまっているのですが良くないですよね💦
熱が出てた時は一切食べなかったのでその時よりはマシかなと思っているんですけど、いつまでこんなに寝るんだろうと悩んでます。無理に起こすと機嫌悪くてそれはそれでご飯食べないし自然に前のように朝起きて本調子に戻るまで待ってた方がいいんですかね🥲
元々離乳食あんまり食べない子なので心配になっちゃいます😞
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
突発の時って本当に機嫌悪いので、食べたいと起きてきた時にあげるくらいであとは放っておくのがいいかと思います😂
もちろん水分とらせて👌
はじめてのママリ🔰
安心しましたヽ(;▽;)ノ
水分は沢山とってくれるので良かったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ
しっかりと放っておきます笑