
コメント

🍬*•
ハンバーグすきならハンバーグに混ぜたりしたら食べるかもですね(*^^*)
人参まぜたり、ブロッコリーまぜたりして食べさせてましたよー!

ねこ
うちも1歳くらいから急に野菜の好き嫌いが出始めました😭
見た目が嫌な物、味が嫌な物、食感が嫌な物…嫌いな理由が野菜によって違うので、料理するのも面倒で母は辛いですね!(笑)
最近は疲れ果ててあんまり努力してません(´Д` )
にんじんのしりしりはよく食べますね。取り敢えず何でもみじん切りにした摩り下ろしたり姿形が消え失せるまで煮たり…。
本当、茹で野菜食べてくれればいいのにって感じですよね。
-
くらもち
うちも見た目で野菜と分かればすぐ拒否します>_<
猫さんは下のお子さんもいるんですね!
疲れちゃいますよね😭
にんじんしりしり!早速クックパッドで調べてみます♡- 5月8日
-
くらもち
さっそくしりしり試してみたら嘘みたいにたくさん食べてくれました♡
レパートリーが増えて感謝です!- 5月8日
-
ねこ
わーそれは良かったです!!
グッドアンサーありがとうございます♬
うちもにんじんのしりしりは最近からレパートリー入りしたんですが、簡単だしにんじん半分くらい一食で食べてくれるしいいですよね(^ ^)- 5月8日

mamama
うちは1歳6ヶ月男の子ですが、見た目がいかにも野菜なものは食べてくれません(*_*)
にんじんを白だしで煮たものだけは好んで食べてくれます。
他の野菜は細かく刻むとなんとか食べてくれるので、チャーハンや混ぜご飯に入れています!
-
くらもち
やはり皆さん色々混ぜたり工夫されてるんですね😭‼︎
にんじんの白だし煮、試してみます♪味があれば食べるかもしれませんので>_<- 5月8日
くらもち
コメントありがとうございます♡
好きなものに混ぜちゃうのが1番食べてくれそうでいいですよね(。・・。)
茹で野菜とか食べてくれると母としては楽なんですが>_<笑