
妊娠中に自由がなく孤独を感じ、周囲との距離を感じています。仕事の影響や友人の楽しそうな様子に羨望を抱き、ママ友ができるか不安です。こうした経験はありますか。
妊娠中、お酒も飲めなく出来ることなど自由がなくなってしまい、周りの友達とも話が合わず距離が出来てしまい孤独を感じてしまいます…😭
仕事にも迷惑しかかけてなく、今は切迫気味でお休みしているため尚更罪悪感と期待されていない気持ちになり
自由な旦那、周りの友達はほとんど未婚子供無しのため楽しんでいて羨ましいです。
今後、ママ友も無事できるのか不安すぎて、、、😭
そんな時ありませんか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も上の子の時は
周りが結婚している子が少なくて
そんな感じでしたよー💦
産まれたら産まれたで初めての子育てで忙しくて
友達に会いたいとかそんな暇なかったです😳笑
ママ友は募集しなくても保育園や幼稚園で自然にできます👍

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じでした。私が妊娠した時はまだ周りは未婚もしくは子なし状態でしたので、誰も分かり合える人いなくてしんどかったです。
でも、今は周りも少しずつ結婚して子供も産まれているので、ちょっとずつ同じ境遇の人が増えてます💐
きっとはじめてのママリさんも今後仲間が増えていくと思います☺️むしろ先に経験してる分、羨ましい感情とか、焦りの感情とかほとんど湧かないので楽ですよ🤭
-
はじめてのママリ🔰
そう思えると安心材料になりますね!焦りの感情は確かに湧かずにしっかりした人間になれそうですね(笑)
- 12月27日
はじめてのママリ🔰
周りにいないと自分だけ生活スタイルが違うので感じますよね…。
ママ友は自然に出来るのですね!!上手くできるか…と今から不安だったので少し安心しました☺️