
1歳2ヶ月の子どもが自分で食べる練習をしていますが、フォークやスプーンの使い方がまだ未熟です。周囲の反応が気になりつつ、汚れることにストレスを感じています。おすすめの練習方法について教えてください。
1歳2ヶ月、もうスプーンやフォークで自分で食べられますか?
今練習中で、フォークで刺してあげたものを渡すと自分の口に運ぶ事は出来ますが、まだ刺したりすくったりが出来ません。
遅いのでしょうか??
SNSで、自分で食べないのかコメントきて即ブロックしましたが(笑)気になったので聞いてみました🥲
また、スプーンの時はどんな食べ物で練習するのがオススメですか?ヨーグルト?
私の性格的に、周りが汚れるのが本当にストレスで、、、
子供のためには気にせずやってあげたいのですが中々思いきり練習させてあげられません😔
皆さんのオススメ練習方法知りたいです🥺
- ゆー(1歳5ヶ月)
コメント

るる
未だできてません(笑)
先にフォークで刺す口に運ぶ
がいいよ!って言われました😂
スプーンは渡しても
結局回しちゃうので
こぼれちゃいます😭

ぽま
上の子が1歳4ヶ月で保育園入園しましたが、その前の園との面談時に「まだスプーンフォーク使えません。フォークはこっちで刺せば口にはもっていけます」って話してた記憶があります😅
どれくらいからできるようになったかあまり覚えてませんが、2歳までには完璧に使えてます
慌てなくていいです〜よくわからんコメントは無視で。笑
うちは普通のご飯でやってましたよ!
深めのお皿でやったら割と掬えます☺️
-
ゆー
そうなのですね🥺!
ご飯盲点でした!🥹適度に粘度あるし良さそうですね✨
やってみます!
よくわからんコメントはスルーします😇笑- 12月27日

くろーばー
遅くないと思います🙌
特にスプーンですくうって難しい動作なので、末っ子は最近ちょっと出来るようになってきました!
それでも本当にちょっとですけど…
SNSのマウントなのか育児を知らないだけなのかのコメントは無視で大丈夫です👍
うちの子の保育園の理事長は国立大で講師したり、元教授してた幼児保育の先生なのですが、スプーン使う動作って難しいんだよ!出来ないからって焦らなくて大丈夫👌子どもは親が焦って教えよう教えようってしなくてもちゃんとその子なりに発達していきますからって仰ってました。全然気にしなくていいかと!
-
ゆー
そうなのですね🥺やっぱりスプーンは難しいんですね🤨
先生のお言葉救われます🥹
ありがとうございます🥲!- 12月27日

退会ユーザー
おまままごとはしますか?
娘はおままごとが好きでそれでできるようになりました!
1歳2か月の時には手で食べるのと半分くらいだったかな?という感じです。
お米のおままごとセットを母に1歳の誕生日の時にもらいました。
それが良かったみたいで、すくう練習になって上達しました!
今はもうフォークとスプーンで食べます!!
プチダノンも自分で持ってスプーンで食べてました!
-
ゆー
おままごとまだしてないです🥺
良さそうですね!!
プチダノン自分で食べられるなんて凄い!!
うちもダノン大好きなので、そうなるといいなぁ🥹- 12月27日

はじめてのままり
スプーンやフォークの練習 食べれやすいのは いいサイズ感の卵焼きや 、バナナ 、いちごですかね🙄ヨーグルトは口の周りが汚れてしまうかもしれないので 。とにかく見て〜と言い真似をさせることですかね 。上の子は生後5ヶ月から抵抗や違和感などを感じさせたくないだけのために子供に持たせて(介助あり)練習してたら生後8ヶ月で1人で食べれるようになってました 。下の子は離乳食始めた初日から持ちたい!スプーンくれ!と手を伸ばして頑張ってました🥲ですがまだ自分で食べれるほどに放ってないです 。
-
ゆー
見せるのも良いですね✨8ヶ月で食べられるなんて凄い!!
その子の性格にもよりますかね😆- 12月27日

ちゃぽ
一歳2ヶ月ごろはまだまだつかみ食べが楽しい時期じゃないでしょうか。または親がスプーンであげる、全然ありです。自分でスプーンフォークで掬う、刺すってかなり手首を使う高度な動きですよ。
スプーンフォークを、なんとかようやく前より上手に使えるようになってきたかな?と思えたのはうちは2歳過ぎくらいでした。うちも一歳半くらいから毎回用意はしてましたが、スプーンフォーク無視でつかみ食べばっかりされてました。今はそれなりに使えますが、なんなら今でもつかみ食べの方が楽みたいです。
床やテーブルぐしゃぐしゃは、もう仕方ないです。テーブル拭き、床拭き、新聞紙、シリコンスタイなど色々使って今でもなんとかやってます😅強いて言えば、ベビーチェアなどの隙間にご飯が入って掃除しにくくなるとイライラするので、養生テープマスキングテープなどで隙間を塞いでおくと少し掃除が楽です。
-
ゆー
子供にとってはまだ難しい動きなんですね!
うちはつかみ食べ中々しなくて、最近やっとパンとかおせんべいを自分で食べるようになりました🥲
確かにチェアの隙間に食べカス入るのストレスです😫笑
テープなるほど!やってみます✨- 12月27日
ゆー
同じ感じで少し安心しました🥲
スプーンはやっぱり振り回されますよね😂
るる
今めっっちゃ食べムラすごすぎて😭
スプーン以前の問題になってます(笑)