※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
住まい

寝室と子供部屋のカーテンについて悩んでいます。子供部屋は非遮光、寝室は遮光を考えていますが、他の選択肢も検討中です。意見をいただけますか。

【カーテンの遮光について】
寝室と子供部屋のカーテンで悩んでいます。
子供部屋は2部屋の予定で、うち一部屋を将来的に寝室と仕切る形で計画しています。

子供部屋はなんとなく朝の太陽の光が入って起きられればいいのかなと思って、子供部屋は非遮光で、寝室の窓はお隣さんの窓もあるので、なんとなく遮光の方がいいのかなと思っています🤔(仕切る予定の子供部屋もお隣さんの窓ありです)

今のところ
寝室、仕切る予定の子供部屋…遮光
単独の子供部屋…非遮光
で計画しています。

①今の計画のまま
②全部非遮光
③子供部屋は非遮光、寝室は遮光
で悩んでいます。

子供部屋や寝室のカーテンの遮光、非遮光について何でもいいので、ご意見聞かせていただきたいです!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

mya🐰

今うちは③です!

子供部屋に、雨戸があるので、いずれそこで寝るとしても、防犯の為に必ず雨戸を閉めて寝させるので、
レースカーテンのみにしています。

寝室は雨戸の有無に限らず遮光です。

  • りー

    りー

    我が家も③にしました!!
    ありがとうございます😊✨

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

全くおなじ作りで②です😊ただ子ども部屋になったときにはカーテンは子どもが好きな物に買い替え予定です。
単独の子ども部屋に親などが泊まったり、感染症の時に隔離するためにも使ったりしているのでその時は非遮光で良かったと思っています。ただ単独の子ども部屋なら子どもが使うまでは使用頻度は低いので非遮光でも良かったかもしれませんが。

  • りー

    りー

    結局③にしました!
    我が家も子供が使うときに、子供が好きなものに買い替えようと思います!ありがとうございました😊✨

    • 4月1日
ママリ🔰

選択肢外ですがうちは寝室も子供部屋も遮光2級とかで、うっすら朝なのわかる感じです。非遮光程は外に光漏れません。
一級遮光や、完全遮光カーテンとは全然違います🤣

性能いい一級や完全遮光だと、自分が朝全く起きられず…遮光レベルが微妙なカーテンにしました😅

子供部屋はシャッターつけませんか🤔?
うちは子供の防犯のため子供部屋はシャッター締めていますが、もし夜は締めるスタイルなら好きなカーテンで大丈夫と思います。

  • りー

    りー

    防犯シャッターというのがあるのですね!初めて知りました!!ありがとうございます😊✨

    • 4月1日