

はじめてのママリ
0歳でではないですが、(0歳の時にインフルかからなかったので💦)
何度も熱性痙攣起こしたことがあって、
去年インフルにかかった時に、
タミフル出してもらって、飲ませました❗️

ママリ🔰
7ヶ月でタミフル飲ませましたー!
上の子が痙攣起こしてますが、大きかったのと親が面倒だったのでイナビルにしてもらっててタミフルは飲んだことがないです💦どちらでも可能のようにかかりつけの先生は言ってました。
はじめてのママリ
0歳でではないですが、(0歳の時にインフルかからなかったので💦)
何度も熱性痙攣起こしたことがあって、
去年インフルにかかった時に、
タミフル出してもらって、飲ませました❗️
ママリ🔰
7ヶ月でタミフル飲ませましたー!
上の子が痙攣起こしてますが、大きかったのと親が面倒だったのでイナビルにしてもらっててタミフルは飲んだことがないです💦どちらでも可能のようにかかりつけの先生は言ってました。
「0歳児」に関する質問
8月に第二子出産予定です。 第二子出産後の子供2人の寝かしつけについてお伺いさせて下さい。 夫が夜、仕事の接待などがあるとき、0歳児と4歳児を一人で寝かしつけすることになりますが、、、 以下の状況でどするべきか…
みなさんは職場復帰後、いつから2人目妊活しましたか? 復帰してすぐの場合のメリット、しばらく働いてからの場合のメリット教えてください。 やはり4月生まれがいいですよね…? 現在3月生まれの1歳3ヶ月の息子がいて4…
育休の取得期間について 8月予定日ですが、次の4月で保育園にいれるのか、 再来年の4月でいれるか迷っています 育休は基本一年ですが、保育園入れなかった場合、理由の書類提出すれば延長できます。(早めに切り上げる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント